療育に通うために医師の診断が必要な自治体にお住まいですか?息子に診断がつくと一生つくのでしょうか?診断が外れることはありますか?
療育に通うのに医師の診断が必要な自治体にお住まいの方いらっしゃいますか?
発達グレーの4歳の息子がいます。
発達の病院には定期的に通っていますが、診断をつける必要はないそうです。
最近、息子のことで悩むことが多く、やっぱり療育に通った方がいいんじゃないかと思い始めました。
ですが、療育に通うには医師の診断が必要で…😢
勇気が出ません。
診断は、例えば「自閉症の疑い」など濁して書いてもらえるのでしょうか?
また、一度診断がおりたら一生息子にはその診断がつくのでしょうか?診断が外れることはあるのですか?
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)
ママ
診断が必要なんですか?
診断書ではなく?
うちの地域は、
診断書があればOKです。
例)
自閉症"疑い" とかの診断書や
発達遅れの為、療育が有効だと思われる とかの意見書に近い診断書があればOKでした。
りんご
必要なのは診断名ではなく、「療育などの利用が必要」という診断だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
診断書ですか?意見書じゃなくて?
療育などの指導が必要って内容のを書いて貰えば大丈夫だと思いますよ?
病院によって未就学児の診断をつけないところもあるので…
ママリ
「療育に通う」というのは、児童発達支援でしょうか。
児童発達支援は障害福祉サービスなので、障害を持っていて何かしらの支援(療育など)が必要と判断されなければ、基本的には利用できません。
その辺、ゆるい自治体もありますが、本来の目的に照らし合わせると診断書もしくは障害者手帳取得が要件となるのは当然といえます。
前置きが長くなりすみません💦
はっきりと「自閉症」と診断がつかなくても、主治医から「療育が必要、今後の成長に有効と思われる」などと書いてもらえれば必要な支援として認められるので、療育を受けられると思います。
「一生診断がつく」というのは、先生に「自閉症」と言われたことをどう捉えるかで違ってくるかなと思います。
もしかしたら、違う先生が診れば違う診断がつくかもしれないですし。
また、診断がついたからと言って人間として何かが変わるわけではないです。はっきりと診断されたからと言って、ママリさんの息子さんの性格が変わったり違う子になったり、変わるわけではないです。診断されようがどうだろうが、ママリさんの息子さんには変わりがありません。
まだ4歳ですし、今後成長と共に自閉的な傾向は薄れていく可能性もあります。「自閉症の疑い」と言われていたことが過去のことになる可能性もあると思いますよ。
ママリ
みなさまありがとうございました😊
コメント