
離婚後の苗字変更についてメリットがあるか悩んでいます。手続きや手間を考えると変えなくてもいいかなと思っていたが、後々困るかもしれないと言われています。
離婚した方。苗字変えましたか?
変えてなにかメリットがある場合教えて欲しいです
手続きに時間がかかるのと手間もかかるのとそこまできにしなくていいかなと思ってはいたのですが
後々めんどくさくなるから変えた方がいいと言われることが多くなって、、、
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
メリットかはわかりませんが、前夫との縁を断ち切れた気がします!
再婚の時、前夫の名前名乗ってたら結構謎だったかもしれません💦
銀行等は名字で登録すると何度も登録印変えなければならず、面倒だったので名前で実印作りましたよ👍

あすか
メリットというわけではありませんが、元旦那家の名を名乗っておくのが嫌で ( 気持ち的に繋がりがあるように感じてしまう ) 旧姓に戻しました!手間はかかりましたが、変えて良かったと思っています!

はじめてのママリ🔰
もし結婚した時の苗字から変えずに再婚してまた離婚した時、もともとの旧姓には戻せないですよ〜
例えば、
もともと伊東さんで、1回目の結婚で佐藤さんになったとする。
離婚後も佐藤さんと名乗っていて、再婚して菅原さんになる。
でもまた離婚するってなった時、名前戻したいなとなったら佐藤さんか、菅原さんにしかなれないらしいですよー

退会ユーザー
私は変えませんでした。
手続き面倒なのと
そもそも珍しい旧姓が嫌いだったのと
子供2人ともにフルネームの読み書きマスターしてもいたし
交際&再婚願望全くないし旧姓に戻せない云々、わたしには関係なかったので😥
後々面倒ってなんのことなんですかね🤔
旧姓に戻すメリットって他の方もおっしゃってますが
旧姓に戻す事で、メンタルリセットができる
婚姻時の苗字のまま再婚した場合、万が一また離婚したら旧姓には戻れない
事くらいしか思い浮かばないのですが
コメント