![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お仕事は会社が一緒なのですか?それとも業種が同じということですか?🤔
イラついた原因や、旦那さんの態度にもよりますね…
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
別居してその後どうするんでしょう😓?戻る時に面倒くさそうなのと、妊婦検診もあるし、離婚話とかになったらお金のこともあるし…
別居してる時に旦那が遊んでる、って考えるとそれもイライラすりし😅
別居はしないですかね…
-
はじめてのママリ🔰
考えるとそうですよね、、、
- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中で体調が悪いから、実家でしばらく休みます、と伝えて、実家で今後どうするか落ち着いて考えるのもありかな~と思います😊
一緒にいてイライラするなら、一旦離れるのもアリです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですのね💧意見ありがとうございます!
- 2月23日
はじめてのママリ🔰
仕事が一緒です!
正直デキ婚で、私も知らない中色々頑張って赤ちゃんと向き合ってるのに、向こうは向き合う気があるのかないのか、簡単に喧嘩すればおろす、別れる、その選択肢、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そうですよね、妊娠した女性側は否応なしに体の変化や体調不良などに向き合わなければならないなか、男性は責任感が芽生えるのが遅いのは確かだと思います…
正直、冗談でも堕ろす、などと言ってくる人は本当にろくでもない人で、仮に産まれてから愛してくれたとしても、この子を堕ろすなどと言った奴、という認識は一瞬忘れられないと思います😞
私だったらこっちから願い下げ、別れて一人で育てます。
ママリさん1人が我慢して済む問題ではなく、将来子どもが苦しむかもしれません。
実家で、ご家族に現状を良く伝えて相談して、今後について考える時間にするとよいかなと思います。
本当にママリさんが大切と思うならば、相手も頭を冷やすかもしれません。クズならラッキーと思って浮気でもするかもしれません。
クズでないことを願います😢
はじめてのママリ🔰
長文ありがとうございます💦
本当にその通り過ぎて、、実家に一回帰りたいと思います。。
参考な意見ありがとうございます!