※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
て
子育て・グッズ

離乳食の進み具合について相談です。固形物は苦手で、10倍粥をサラサラにすると食べやすいようです。野菜もスープ状態が好み。2回食はいつから始めたらいいでしょうか。

離乳食始めて1ヶ月が経ちました。

固形物が少しでもあると嫌がります。
10倍粥も白湯を足してサラサラ(スープ寄り)にするとぱくぱく食べます。
野菜もスープみたいにするとぱくぱくというか飲んでる感じに近いです。

こんな感じでいいんですかね?

2回食もいつから始めましたか?

コメント

ます

うちは離乳食初めて1ヶ月(5ヶ月から始めたので6ヶ月になってすぐ)から2回です。

赤ちゃんの好みは赤ちゃんそれぞれですよ!
次男はトロトロだと食べません…スプーンひっくり返しても落ちないくらい濃いお粥食べてます。

  • て

    水分量が多いから栄養が離乳食から取れてるのか心配で😅😅
    赤ちゃんの好みがあるんですね👍

    私も離乳食始まってから1ヶ月経ったのですが、2回食にするタイミングが分からずです。

    • 2月22日
  • ます

    ます

    離乳食初期は栄養なんて考えなくていいですよ。
    アレルギーチェックどんどん進めたほうが良いです。特に旬の食材は。

    2回食も離乳食初めて1ヶ月経てば初めて大丈夫ですから面倒じゃなければ食事のリズムとしてあげてもいいんじゃないかと私は思いますけどね。
    私は二人とも6ヶ月になったから2回食って始めたので🤔

    • 2月22日
て

どんどん進めた方が良いんですね!
頑張ります🙆‍♀️

余裕あるとき2回食やってみます🥺