![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休の申請が適応されるかどうか確認したい。内定先の会社に自分で連絡するか、現在の上司に確認してもらうか迷っている。保育園の内定も育休明けからの日付で決まっている。
何処に相談して良いか分からず、こちらにすみません(-_-;)
現在産休中です。会社が3月で倒産し、4月から他の企業の傘下に入ることになりました。
産休中なので各手続きは主に郵送にて処理しました。
次の企業からの内定通知(4月1日付)が郵送で来たのですが、育休の申請を倒産前の会社に申請しており、それがちゃんと適応になるのか確認はどちらにすれば良いのでしょうか?(3月から育休の予定で1年取得の申請をしていました。4月から出勤しなければならない?)
現在の会社の経理に確認しましたが、事例がなく分からないとの事です、一旦退職になるから失業保険?とかの話も出ました。
今の会社の上司に内定先の会社に確認してもらうのが良いのか?自分で連絡して良いものなのか?
どうなのでしょう?
(保育園の内定も育休明けからの日付で決まっています。)
- ママ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3月で倒産して、主様は退職ですか?
それとも、他の企業に在籍したまま育休を取るということでしょうか?
退職であれば3月末で育休は終了し、4月からは内定頂いた会社で勤務開始になるのでは無いでしょうか。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
色々とありがとうございます。
木曜日にでも話に行って4月から勤務という事で決定であれば厳しいので退職手続きに移行してもらおうと思います。
ママ
コメントありがとうございます。現在の会社に確認したところ全員が1度退職という形になり、再雇用との事でした。
特に育休等の話もなく内定の用紙が来てどうなるのか不明なのです(>_<)
ただ4月から勤務となると保育園等の事もあり急には難しいのです。
退会ユーザー
上に記載の次の企業と他の企業は同じ会社ですかね?
1度退職であれば、給付金はそこで切れてしまうかと思います。
確認するなら今の会社の上司を通してがベストだと思いますよ。
それか、今の会社に社労士の方がいれば、その方に直接聞いてもいいと思います。
ママ
社労士は居ないので上司に確認してもらえるように聞いてみます(-_-)
企業自体別物です。医療法人ということは変わりないですが…。給付金打切りは痛手です(T-T)生活厳しくなるので
復職を早くするしかないですよね。
退会ユーザー
別なのですね。
ということは今のところを退職して、傘下に入る企業に再就職ではなく、全く別の企業に再就職ってことですよね?
だとしたら、給付金は打ち切りです。
内定もらった企業は4月から働くというので貰っているのであれば、1年後からというのはそもそも難しいのでは無いですかね?
理解が誤ってたらすみません。