![ayn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診間隔が心配で不安。先輩ママは予定通り待つことをアドバイス。不安を乗り越える方法を知りたい。
今日で12w6dの初マタです。
18日の検診時に
「安定してきたから、次は4週間後にしようか」
とのことだったのですが、
次の診察まで、とてもとても不安です。
先輩ママに相談したところ、
「何もない限りは、予定通りの診察日まで待った」
とのことで、本当にすごいと思いました。
心配症すぎるのか、毎日考えすぎてしまいます。
この時期、どう乗り越えたか方法がどなたかあれば
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ayn(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心拍があるか確認したいなら
エンジェルサウンズおすすめです👼✨
12週からほぼ毎日使って赤ちゃんの心拍確認しています。
![ちゃんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぴ
不安だったので2週間に一回いってましたよ〜!
それプラスエンジェルサウンズ買いました👶🏻
-
ayn
コメントありがとうございます😭
そう言う場合は、病院のほうに、不安だから見てほしいと言えばいいのでしょうか。😭
エンジェルサウンズやはり安心したいのなら買うべきですよね😢
ありがとうございます😭- 2月22日
-
ちゃんぴ
私はそうしてました!
不安なので、って言ってエコーしてもらいましたよ!
エンジェルサウンズほんとおすすめです!
初期はもちろん、中期に入ってからも胎動が弱い気がして心配になった時も心拍確認して安心してました!
後期の今でも不安になった時使ってます🥰- 2月22日
-
ayn
私も一度病院に電話してみようと思います😭
勇気がでました😭
ありがとうございます😭❤️
かなり長く使えるというのを考えると買いやすいのかもしれません!🥺
検討してみます😍- 2月22日
-
ちゃんぴ
私は電話しないで行ってました🙆♀️
良かったです🥰
とってもおすすめです❤️🔥
お互い体に気をつけて頑張りましょう👶🏻🤍- 2月22日
![ゆい♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい♡
私は前回、流産しているのですごく毎日、不安でした( ; ; )
流産した週数を超え…と思ったら出血して自宅安静寝たきりを2ヶ月間過ごしやっと安定期をこえ今に至ります😭
いつ何がおきるか分からないし初期は胎動も感じず4週間に一度の診察と長いので不安になりますよね🥺
私はなるべく不安な要素を減らすためエンジェルサウンズを買いやりすぎも良くないと記事で見たので3日に1度自宅で心拍確認だけしています🥰
-
ayn
コメントありがとうございます😭
初めてなことが沢山で、まだまだ未知な世界で、お話を聞くとまだまだ私の知らない世界ばかりで😭
エンジェルサウンズ、やっぱり使ってる方多いんですね😳
ありがとうございます😭
調べてみたいと思います😭- 2月22日
-
ゆい♡
はい😍おススメします ~✨
心拍確認できる場所を探すまで最初は苦戦しますが慣れてきたらわりとすぐ見つかります🙆♀️💕- 2月22日
-
ayn
心拍確認がその場でできるだけで、全然違いますよね😭
ありがとうございます❤️😭- 2月22日
ayn
コメントありがとうございます😭
やはり、エンジェルサウンズが安心するためにはもってこいですよね😳
調べてみます😭ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
ほんとにおすすめなので検討してみてくださいね☺️🍀
ayn
本当にありがとうございます😭
検討してみます😍