※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

子供ができなくなったことに怒りを感じている女性がいます。周りはリラックスして子供のペースでいいと言っていますが、受け入れられません。

出来てたことが急にできなく(やらなく)なるって、あるあるですか?
保育園入園までにこれくらいは出来ておいた方がいいと思ってしまって頑張って教えてきました。
けれど急にやらなくなりました。
なんでできないの?って怒ってしまいました。

もっと肩の力抜いて、息子のタイミングでやるようになったらやればいいと周りに言われます。
そういうマインドになれません。

コメント

もん

めちゃくちゃありますよ!
保育園でなんでも教わってくるので、頑張って教えなくてもいいです✨
うちでは全く自分でズボン履こうとしませんが、保育園では得意げにやるそうです🤣

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    保育園での成長を楽しみに、今は甘えさせてあげます☺️

    • 2月23日
ころ

ありますあります!!
トイトレがそうでした!
急にやらなくなって、
でもまた急にスイッチ入って、、、、
またやらなくなって、、、

その時は、いつかはできるようになるからまぁいっかと思うようにしてました😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    長い目で見てあげないとこちらもやってけないですよね🥺

    • 2月23日
mika

あるあるです( ˙˘˙ )♡
大人も何かを習得したら練習しなくなりません??

全く気にしなくていいと思いますよ(´×ω×`)
出来なくても出来る子を見て数日で出来たりします(*´︶`*)ノ

怒るのはほんとにやめた方が良いです(´×ω×`)
恐怖を植え付けるだけなので(゜ロ゜)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですね😔余計に出来なくなってしまうかもですよね。

    • 2月23日
はじめてのママリ

よくありました!
気分じゃないのねーと思って手伝います。
忙しい時は少しイラッとしちゃいますが、だってまだ小さいですし、まだママが必要よねー♡と思ってます。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    大きくなったとはいえまだ1歳ですもんね😔反省です。

    • 2月23日