
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは超激戦区なので認可外加点つけながら1年待っても順番は来ませんでした😂
第一希望しか書いてないってことは激戦区ではなさそうなので、タイミング次第で回ってくるかもしれませんね。役所で待機順位聞いてみたらどうですか?
上位なら多分そのうち回ってきます。

ミモザ
第一しか書いてないと確率がその分下がりますから、激戦区なら難しいかもですね💦
私は第7まで書いて、4月入所決まったのは7希望の園でした😦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
激戦区の地域はなかなか難しいのですね😣
私が住む地域は激戦区ではないと思うのですが…待機順位が7人中1番でした😳🙏- 2月22日

退会ユーザー
第一希望のみはかなり望み薄いですね…
1つだけの希望だと結局入れず幼稚園に入れた方、3歳児クラスでようやく入れた方が多いかと思います。
どこでもいいから!という場合だと役所も頑張ってくれて、出来るだけ近い園に4月1週間前に決まった人がいました。
基本的には1年間で引っ越しなどの理由で退所して枠があくのは1から2枠かと思いますよ。
-
退会ユーザー
ちなみに激戦区なので💦
参考にならなければすいません。- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり第一希望だけだと難しいですよね…😭
待機順位が役所で聞けると知ったのでさっそく連絡したら、7人待ちの順位1番でした😳
これはわりとすぐ順番回ってくるのでしょうか🧐?- 2月22日
-
退会ユーザー
枠があくかが問題となります。
あけば1番ですが、まず入所してる方が退所するかどうか。
1年間特に問題なく通い続ければ、また次の学年…って事もありますよ💦- 2月22日
-
退会ユーザー
ちなみに待ち1番で私は1年半待ちました。
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
待ち1番でも1年半も待たれたのですね💦
枠が空けば良いですが、期待せずに気長に待とうと思います🥺🙏- 2月22日
-
退会ユーザー
突然パッと空いた時は優先順位が変わってなければすぐ連絡来ると思うので💦空いてくれればいいですね💦
- 2月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
待機順位が聞けるとのことでさっそく役所に電話して聞いてみました☺️🙏
7人待ちの順位1番だったので、、わりとすぐ回ってきますかね?🥺
はじめてのママリ🔰
役所に電話した行動力素敵です!保活は行動力&情報戦ですから😂
1位なら回ってくる確率が高いと思います😳
ただ、今は1位でももっと点数高い家庭が途中入園申請したら順位は変わります💦
でも1位ならそんなに順位落ちることもないでしょうし、ほぼ確実に待ってたら入れそうですね😊
はじめてのママリ🔰
なるほど😳 点数の高い方が申し込みすると順位が変わることもあるのですね!
初めてのことばかりで知らないことが多いので、いろいろ教えて頂き助かりました🙇♀️
役所に電話して待機順位を知ってるのと何も知らずに待つのとでは気持ち的にぜんぜん違うので!
ありがとうございました☺️🙏