![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎月生理後も痛みが続き、特に激痛があるため悩んでいます。婦人科での検査では特に問題はなく、筋腫や水が溜まることが原因と言われましたが、最近は痛みが強くなり薬が必要です。再度婦人科に行くべきか悩んでいます。
毎月生理が終わっても生理痛の痛みのようなものがあります。昨日は激痛で薬を飲むほどでした。毎月なのでおかしいなと思います。普通生理が終われば痛みは無いですよね?何度か婦人科に検査に行ってますがとくに治療するほどのものはありません。筋腫がありますが大丈夫との事だし、たまに水が溜まっている事もありそれが痛みの原因と言われた事もありますが、、。それは自然になおるらしいです。でも最近は毎月で薬を一日に何度か飲まないと痛みに耐えられません。立ち仕事なので仕事もキツいくらいです。これはさすがにおかしいのでは?と考えていてまた婦人科に行くか悩んでいます。かなり婦人科には同じ理由で行ってるのでまたきたのかと思われそうで、、。ピルも飲んだりしましたが合わなかったですし、、。
- はじめてのママリ🔰
![怪獣のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣のママ
大学病院とかの大きい病院に行かれたほうがいいかもしれないです。
婦人科系ではないかもしれないので、一度きちんと検査されてみた方が良いと思いますよ!
コメント