
ピルについてです。もともと生理痛は重い方だったんですが、2人目の産後…
ピルについてです。
もともと生理痛は重い方だったんですが、2人目の産後からより酷くなりました。(産後1ヶ月から再開してます)
今は仕事も復帰して、生理が酷い中仕事もしんどいのでピルの服用を考えています。
①病院で処方とアプリの処方どっちがいいのか
(病院の都合で仕事は休めますけど、極力自分の用事で休みは取りたくないです…)
②ピル服用後の副作用はみんなあるのか
③ピルのおかげで本当に生理痛は緩和されるのか
④ピルを飲む事によるデメリット
分かる方、知恵をお貸しください🙇♂️
- ハスキー(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月)

みゆ
今ピルを飲み始めて2シートめです!
①私は自分の受診の時間が取れなかったのでアプリで処方してもらってます!
毎回病院に行かず毎月ピルが届くので、受信できなくてピルが飲めないということもなくて私にはあってるかなと思いました!
ただ、副作用で胃の激痛や血の気が引く感じがあって、ちょうどコロナにもかかってしまい近くの婦人科を受診できず大変でした😢
緊急時のアプリでのオンライン受診の仕方もいまいちわからなくて😞
②私は吐き気、胃痛、血の気が引く、がありました!
③生理痛はほんのり弱くなったような?という程度でした😅
私の生理痛はとにかく骨盤が痛くて立ってられないんですが、骨盤痛は相変わらずあり、座り込んでうーん、、と唸るところまでは行かないけど立ってられなくて座っていたいというのはありました🥲
出血量も少なくなると聞いていましたが、全然減らなかったです😭
④やはり血栓じゃないでしょうか😢
あとは病院で薬もらう時に飲み合わせの確認がちょっと手間とかですかね😣
あとは副作用に慣れるまではずっと気持ち悪かったです😭

はじめてのママリ🔰
①まずは病院で、継続はオンラインでも良いと思います。年1の婦人科健診は必須ですが🙌
②体感なんもない人が9割です
③緩和する人が体感10割です
④血栓リスク(妊娠中、産後はピルの100倍くらいですが)、毎日飲む手間
です!
コメント