![ちょこみの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の水腎症の健診、幼稚園に登園させるか悩んでいます。幼稚園は自由登園期間で、コロナ対策で自粛中。他の預け先がなく、上の子2人を連れて行くのも難しい状況です。
明日末っ子の水腎症の定期健診があるのですが、上の子達を同行させようか幼稚園に登園させようか迷っています
現在幼稚園は自由登園期間となっていて登園してもしなくても出席扱いになります
これは幼稚園の方でもコロナ陽性者が毎日のように出てしまっており登園の自粛を促す為の措置となっていて、育休中で私がいるので登園自粛期間中はずっと自粛していようと考えていました。
このご時世上の子2人を連れて病院に行くのも気がひけるし、かと言って幼稚園に行かせるのも…と悩んでいます
他に預け先はありません。
主人に休めないか聞きましたが無理と言われました。
皆様ならどうされますか?連れて行きますか?幼稚園に預けますか?
- ちょこみの母(3歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
落ち着いて病院に行きたいので預けます。
それに病院より幼稚園の方が病気もらうリスク少ないかなぁと思うので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園連れてった方が楽だと思います😄
うちの子も水腎症があって(もう治りましたが)エコー検査を定期的にやってましたが、抱っこしないとだし、子供は嫌がって泣いたりグズグズするのでその時上のお子さんも居たら大変かなぁ〜と😅
待ち時間もあったりするので飽きちゃってもかわいそうですしね💧
病院より幼稚園の方がまだリスクも少ないような気もしますしね💦
-
ちょこみの母
預けて行きました
ありがとうございます😊- 2月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
預けます!病院のほうがリスクありますし…何よりつまらないですし!
遊びに行くわけじゃないんですし、いいと思いますよ!
-
ちょこみの母
預けて行きました
ありがとうございます😊- 2月23日
ちょこみの母
預けて行きました
ありがとうございます😊