※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ♡
子育て・グッズ

私立保育園の無償化は幼稚園だけで、保育園は別途費用がかかります。詳細な金額は保育園によって異なります。

私立保育園に預ける予定ですが3歳から無償化とありますがほぼ無償だと思ってたんですけどそうじゃないんですか😭
いくらくらいかかるんですか?ってか無償は幼稚園だけ?

コメント

モケット

うちの近所の認可外ですら無償化対象なので、認可保育園はほとんどが無償化対象かと思います?
ただその他設備費とかそうゆうのはかかるかもしれません。

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    そうですよねー🥺なんか知り合いに全然無償じゃない!むちゃかかると言われてビビってます😂笑

    • 2月22日
けろけろけろっぴ

副食費とかで今2人で13000円かかってます!

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    ありがとうございます😭安いですね!やっぱりその園によりますよね💦

    • 2月22日
麦ちょこ

無償化というのは保育料が無償なだけで、給食費やその他の費用はかかります。
未満児は給食費も保育料に含まれていますが…。
私立ならその他の費用は園によってそれぞれ違うと思います💦

上の子の園は教育充実費や光熱費で毎月の給食費+年間3万くらいかかりますが、下の子の園は本当に給食費のみです。

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    やっぱり園によってちがいますよね🥺光熱費までいるんですね!びっくりです😂ありがとうございます😭

    • 2月22日