![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の男の子を混合で育てている方がいます。母乳拒否やストレスでミルクを考えており、どのくらい足すかやスケジュールを知りたいです。
生後8ヶ月の男の子がいます!
母乳よりの混合で育てている方、一日のスケジュールやミルクの量など教えて欲しいです!!!
現在完母なのですが、母乳拒否があったり、歯が6本目生えてたりで噛まれるのも嫌で…ストレスを感じるくらいならミルクにしようかな…と思っています。
哺乳瓶も拒否なのですが昨日からほんの少し飲めているので(40mlほど)これを機にミルクを混ぜていきたいです!
ただミルクをあげるの久々すぎて、母乳のあとだとどのくらい足したらいいかなど全然わからないので参考にさせてほしいです〜😫
ちなみに夜は21時すぎくらいに寝かしているので、似たような方のスケジュールを聞けたら大変うれしいです!よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7時 起床
7時半 離乳食①
8時半 母乳
12時 離乳食②
12時半 母乳かミルク120
15時 おやつ&母乳
18時半 離乳食③
20時 お風呂
21時 ミルク200&母乳
こんな感じです!うちは8ヶ月で離乳食を3回食にしたのであまり参考にならなければすみません🥲 吐きグセがあるので離乳食と授乳の時間を半時間空けてます🍼
コメント