※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

香川県丸亀市の子ども園での保育時間について相談です。短時間保育で、勤務開始は9時ですが、余裕を持って8時半前に預けたいと考えています。勤務時間が120時間未満で標準時間変更は難しいかもしれません。延長料金を払って預けるしかないでしょうか?

香川県丸亀市の保育時間についてです。
求職中ですが4月から子ども園に内定しました。
面接受けようと思う職場が月64時間で募集していたので短時間保育ですよね?👀

短時間保育だと8時半から預かりで勤務開始は9時です。
職場までは10分から15分くらいなのでギリギリ間に合うと思うのですが、余裕をもって8時半前に預けたいです。勤務時間が120時間未満ですし、こんな理由では標準時間に変更はできませんよね?😭延長料金払って預けるしかないですかね?

コメント

あとむ

通勤時間を申請すると標準になりますよ!
ただし、市役所の人が間に合わないと許可すればですが。

私も短時間で8時半に預け
職場まで10分掛からないぐらいです。
申請しませんでしたが、保育所に確認したら、この時間なら許可降りないかなーと言われました。
実際に間に合ってます。

でも、着いてから着替えとか始業何分前に来てとかある会社ならキツイですよね。

私のところは月曜のみ朝礼で
45分ごろから開始。
でもパートは間に合わない人もたくさんいます💦
有難いことに緩いので助かってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請すると標準に変わる可能性があるんですね!
    そうしてもらえるとありがたいのですが…😭

    着替えはありますし、朝礼も恐らく毎日あると思います。
    送迎もすんなり行くとは思えず😔なかなか厳しいですね💦
    お返事ありがとうございました😊

    • 2月21日
るん

職場にもよると思いますが、うちは皆仕事着で通勤してるので、保育園も仕事着で送迎です😊

あお

市の方に説明したら標準で認定されると思いますよ!実際あたしも同じ感じでしたが、標準にしていただけました!預けるときに準備もいろいろあるし、毎日勤務開始時間ギリに着けばいいってもんじゃないですよねー笑