
看護師復職についての相談です。5年ブランクがあり、新人扱いされる心配が。復職前に何を勉強すればよいか、看護技術の復習方法、先輩看護師との関係について教えてほしいです。
看護師復職した方教えてください
1人目2人目と連続して育休を取ったため
勤続年数3年のあとブランクが5年以上になりました。
正直ど新人扱いしてもらいたいレベルになってしまいましたが、
多少知識をつけてから復職したいと思ってます。
何から勉強すればいいのか、、
看護技術とかもごっそり記憶から抜け落ちてそうで怖いです。
どんなことを勉強してから復職したか教えてください。
あと先輩看護師に嫌われないコツを、、😂
- むられい(5歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
何科に行くかによって変わるかと💦
それぞれの診療科で勉強することがかなり変わるので、、、😅
最低限採血の仕方、輸液の滴下数とかの計算方法とかは頭にいれても良いかと思いますが、滴下数一目でわかるメモみたいなものも売ってたりするのでそれは持ってた方が良いかもしれません✨

はじめてのママリ🔰
私は3年目で妊娠し2年休んで復帰しました!
最初はめちゃくちゃ不安でしたが、復帰した時には5年目で、ある程度はできるでしょみたいな目で見られてたので、逆に堂々としてました🤣
分からないことは分からないと言えば、先輩達も教えてくれてました!
復帰する部署が決まってるなら、その部署の主な疾患な治療を勉強すればいいと思います!
コメント