![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中は基本的に泣いており、ミルクを飲んだ後の30分程度が機嫌が良い時間です。その後はだいたい1時間で泣き始めます。機嫌が良い時間はそれくらいしか持たないようです。
生後1ヶ月半、完ミです。
起きてる時間にどれくらい泣いてますか?
夜中はお腹すいた時だけ泣いてミルク飲めばすぐ寝てくれるので問題ないんですが、
日中の起きている時間帯は基本お腹いっぱいの時以外泣いてて、機嫌が良い時間はミルク飲んだ直後の30分間程度です。一時間もするとだいたいギャン泣きです。
特に構ってあげなくても機嫌が良い時間っていうのはそれくらいしか持たないものでしょうか?(昼寝の時間は除きます)
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
構わなくても機嫌がいい時間が出てくるのは
あやせば笑うようになった頃でした!(3ヶ月頃?)
それまではほぼ泣いてるって印象ですかね🤔
上の子は座れるようになるまで
かまってちゃんで
泣いてばかりでした😩
ママリ
そうですか!じゃあまだこの月齢じゃ仕方ないんですかね💦
うちの子も唯一抱っこして歩くときだけ泣き止むので結構かまってちゃんかもしれません😇笑
はやくあやして笑ってくれるようになってほしいです☺️
2児ママ
寝る時間もまだ定まらないし
なかなか大変ですよね🙄
適当に構いながら
頑張ってください🥺