

はじめてのママリ🔰
初めは非電動に乗っていましたが、子どもが大きくなるに連れてきつくなり、所々緩やかですが坂もあるので電動に買い換えました💦
元々大きめな子だってのもあります。。2歳ですが95cmと、3歳並みの大きさなので…
坂が全くないなら非電動もありだと思いますが、大きくなった時に漕ぎ出しがキツなると思います=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
自転車は前チャイルドシート付き、後ろチャイルドシート付きなど色々あるので、必要な物によってオプション等は変わると思います!
私はポイント狙いでヨドバシドットコムネットで購入しました!
パナソニックのギュットDX26インチで、13万で購入しました!
因みに非電動はフラッカーズのスティーナです◡̈⋆

ひよこママ
うちも坂なしで保育園まで3分ですが電動買いました〜(><)
チャイルドシートは最初から付いてる込みのものにして、レインカバーだけでした😆
18万ほどです!
保育園の荷物と布団とか持つと結構しんどいので、電動にしましたが電動なしでもいけなくはないです!笑

のん
漕いで楽かどうかもそうですが、子供を乗せるとグラついたりするのでアシストがついてると安定して転倒防止にもなるのであった方がいいかなと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
電動自転車は10万〜20万くらいかなと思います。
どの自転車を選ぶかで大きく差があります💦
本体以外は子供用のチャイルドシートがついていないものならばチャイルドシート、子供がつけるヘルメット、自転車にカバーをかけるならカバー
雨の日も使うならチャイルドシートにつけるレインカバーが必要かと思います( ¨̮ )
鍵を二重ロックにしたくて別途つけるなら鍵もいるかなと思います( ¨̮ )
私は自転車の保険も勧められ入りました。盗難の時にいくらか返ってくるのとメンテナンスが数年タダになるものです。

はじめてのママリ🔰
非電動に乗っていた時期もありますが、子供がずっと1人で平坦な道なら何とかなると思います😊
ただ、自転車あると行動範囲も広がるしそうなるとやっぱり坂道出て来るので非電動は辛いかもしれません😂
と言うことで我が家は電動購入しました🙈
セールで買ったので115,000円くらい、後ろ乗せはついてたけど前乗せを追加して7,000円、工賃500円でした。
通園に使うならレインカバー必要なので、+10,000円くらいですかね😃

ムーニー
皆さんありがとうございます😊!
コメント