
コメント

はじめてのママリ🔰
途中入園の申し込みをした通りの希望順で、継続して園が空くのを待つかどうかのチェックボックスがあるので、申請書のその欄に✔︎すれば毎月の申し込みは不要ですよ!
同一年度内なら継続されます。
年度が変わる場合は再度申請が必要です!
途中で希望園を変えたりする場合は申請書が新たに必要だと思います!
はじめてのママリ🔰
途中入園の申し込みをした通りの希望順で、継続して園が空くのを待つかどうかのチェックボックスがあるので、申請書のその欄に✔︎すれば毎月の申し込みは不要ですよ!
同一年度内なら継続されます。
年度が変わる場合は再度申請が必要です!
途中で希望園を変えたりする場合は申請書が新たに必要だと思います!
「入園」に関する質問
【保育園の洗礼はこんな感じでしょうか...】 今年度の4月から1才半で保育園に入園しました! 4.5.6月は皆勤賞で鼻水は垂らすものの、発熱はなく、休まず登園しました! しかし、7月に入り2週間置きに発熱+風邪症状で …
きょうだい別園・共働きでフルワンオペの方に質問です🙋🏻♀️ きょうだい別園になってしまいそうなのですが、きょうだい別園でフルワンオペにしている方や過去にしていた方、どんな状況か感想を教えて欲しいです😢 (きつい…
通園リュックはどこで試着できますか? 九月入園に向けてリュックを探しています。 A4が入るサイズ指定ですが大きすぎないものにしたいので 試着してから買いたいと思っているのですが キッズリュックはどこに行くのが一…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今年度の案内の、17ページの(6)欄に記載があります!
区役所の子育て支援課に電話もしくは足を運ばれたら書き方含めて詳しく説明してもらえると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
オミクロンがもう少し落ち着いたら、役所に話を聞きに行ってみようと思います。
案内も目を通してみます!
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️まだ小さいお子さんを連れて行くのも大変でしょうから、電話でも色々教えてもらえるので、気になることがあれば子育て支援課にかけてみられたらいいと思います☺️
また保活のコンシェルジュさんもいるので、訪ねる際は予約されたらいいと思いますよ☺️