![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の妊婦が、実家で父のタバコの臭いに悩んでいます。赤ちゃんへの影響や父の忘れっぽさも心配です。家族仲は良いが、タバコの問題で悩んでいます。
[実父のタバコについて]
36週の妊婦です。
出産のため34週から実家へ里帰りしています。
父と弟は喫煙者で、普段はベランダに出てタバコを吸っているのですが、父のタバコのにおいが臭すぎて無理です。
もともとベビースモーカーで辞めるつもりはないらしく、わたしも特に気にしていませんでしたが、妊娠してから敏感になり、臭いも呼気から出る副流煙?的なものも全て嫌です。
わたしは結婚と同時に家を出たので既にわたしの1人部屋はなく、
両親の部屋にソファベッドを置いてくれていて、普段はその部屋で過ごしています。
なのでタバコを吸った後は基本同じ空間にいることになり、とても気になってしまいます。
目の前で吸われてるわけでも、家の中で吸ってるわけでもないし、お世話になってる身でこんなこと言うのもわがままなのかなとも思ったりするのですが、
洋服についてる臭いや有害物質、さらに吸った後30分くらいは呼気からもタバコの煙と同じような物質が出てると思うと心配だし、お腹の赤ちゃんに何かあったらと思うと怖いです。
出産後は赤ちゃんも同じ部屋にいることになるので気になるし、吸った後赤ちゃんに近寄って欲しくもないです。
私が小さい頃もタバコを吸っていたのでおそらく悪気はないんだと思います。
でも、父は忘れっぽいところもあるので、お願いしたところで忘れそうなんです。それも嫌です。
例えば、
・こんな世の中なのに仕事から帰って手も洗わずそのまま3階まで上がってきて部屋に入る(手洗った?と聞くと忘れてた、と言う)
・外に出かける準備をしていて、お出かけ用のプルーム・テック(電子タバコ的なやつ)を持っていて、無意識に部屋の中で吸う(これは私がブチギレ、ごめん無意識だったと言う)
このプルーム・テック事件で私の我慢が限界になり、大泣きして母に相談しました。
とりあえず臭いのことは伝えてくれて、タバコを吸った後は私に近づくなと言ってくれたらしいのですが、、、
私が気にしすぎなのでしょうか。
出産前ですでにガルガル期なのでしょうか。
タバコの煙がついた洋服を着てる喫煙者の近くにいてお腹の中の赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか。
ちなみに、父とは仲が悪いわけではなく、家族はとても仲良しです。
弟はタバコを気にしてくれて、嫌ならベランダでも吸わないよと言ってくれています。
長文の上に、ぐちゃぐちゃな文章ですみません、、、
ここまで読んでくださってありがとうございます😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
私の父かと思いました😅
ヘビースモーカーなのも、忘れっぽいのも一緒…
里帰りしていたとき、かなり気になりました😭
古い空気清浄機しかなかったので、空気清浄機買い直しました…
今も時々帰省しますが、今は娘から「じいじ、たばこやめて!」って言って貰っています💦
まぁ辞めませんが…
何か禁煙のきっかけがあればいいのですが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は妊娠中、父のタバコが嫌すぎて大喧嘩して、里帰り出産を止めたことがあります😭
父に里帰り期間の禁煙を勧めましたが、絶対タバコは止めないと宣言されました。
父は持病があったので、母と父のかかりつけの病院の先生と一生懸命説得しましたが、止めてくれませんでした。
この前、病気で倒れてから吸わなくなりましたが…😓
なんか「孫の成人式を見たいから、タバコ止める!」宣言をしたらしいです(笑)
タバコは妊娠中はもちろん赤ちゃんにも悪影響です。
お父様と仲が良いなら、説得してみても良いかもしれないですね😃
お父様の健康の為でもあります✨
因みに、電子タバコはもっと体に悪いらしいです😰
あまりストレスを溜めずに元気な赤ちゃんを産んで下さいね💕
長文失礼いたしました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
大喧嘩されたんですね💦私も出産間近の今でも早く旦那のいる家に帰りたくてしょうがないです。
昨日私が泣きながら母に相談したことを知ったのか、私に嫌われるのが嫌なのか今日はご機嫌取りに話しかけてきます…そんなことしなくていいからタバコやめてほしいです(笑)
妊娠前は気にならなかった臭いが、今は本当に気持ち悪くて、直接煙を吸ってなくても喫煙後の父が近くにいるだけで臭いし、せめて里帰り中だけでもどうにかして欲しいです💦
孫が生まれたら、気軽に抱っこさせてもらえず悲しんでタバコをやめてくれたらいいなぁとか思ったりしてます(笑)
優しいお言葉本当にありがとうございます🥺❤️- 2月21日
![ぺぺろんちーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺろんちーの
気にしすぎとは全く思いませんよ😭!
でも実際問題、お父さんはその歳で今更長年の相棒であるタバコを辞めるのは厳しいでしょうねぇ、、、💦
ご両親の寝たりする部屋で、質問主さんと赤ちゃんも生活するということですか?
授乳したり、夜泣きもあるので、まずはその部屋を変えてもらうことを考えたらいかがでしょうか?
タバコ吸ったあとの呼気は、赤ちゃんの乳幼児突然死症候群の原因のひとつとも言われていますしとても危険だと思います、、、
肺も出来たばかりの赤ちゃんですし😢
今更里帰りを辞めるのは難しいでしょうし、部屋を分ける、お父さんにはタバコのあとせめて2時間は近寄らないでもらう。くらいが解決策なのかな?と思いました😭!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
そうなんですよね、、、まさに長年の相棒なので辞められないと思いますし、それはしょうがないと思ってます💦
もともとわたしと弟がそれぞれ使っていた二つの部屋の仕切りを取り除いて大きな寝室にしてしまい、里帰り中はそこにいるしかない状態で😭
赤ちゃんの夜中のこともあるし、実は父のイビキにもしんどい思いをしているのでどうしたものかと(笑)
やはりタバコ吸った後は近寄らないよう母からも伝えてもらいます!- 2月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺✨
もうほんとに、歳のせいにしてももっとしっかりできるでしょとイライラしてしまいます💦
母は昔肺炎になり、それをきっかけにタバコを辞めたのですが、それでも父は辞めず、一箱1,000円になるまで吸い続ける!とか訳のわからない宣言をしていて嫌になります…😑😑😑