
コメント

rety ''
いこうかいこうかって話して行ってません😂
このままいかない感じになりそうです😂
気持ちの問題ですから何ヶ月になってもいんじゃないでしょうか🥰

はじめてのママリ🔰
上の子の時に半年くらいの子とか全然見かけましたよ😊
寒い、暑いで避ける人も多いし気持ちの問題だから今から行っても良いと思います🙆♀️
うちも下の子はコロナ禍で遅くなり、祈祷もしてもらってないです。
上の子の七五三の参拝もちゃんと出来てないので、今年中には祈祷したいなと思ってます笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
半年くらいのお子さんもいたんですね🥺安心しました!
七五三もですよね😭はやくコロナ禍終わって欲しいですね😭😭- 2月21日

みみん
3ヶ月ごろ行こうと思ってたら引っ越しと重なりしばらく疲れてやらないまま数ヶ月たち…今に至ります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
引っ越しなど大変でしたね🥺💦本当にタイミングをいつにしたらいいのかわからなくなります💦💦- 2月21日

マッシュ
うち、下の子は9ヶ月でしたよ😂
コロナ出始めた頃に生まれたので、まだ未知で怖くて😫
上の子の七五三と一緒にやりました!
いつでもいいと思います☺️
神社の人にもコロナ渦だから遅くなってからでもやる人沢山いるって言われました😊
上の子も冬生まれなので3ヶ月でしたし、行ける時に行けばいいと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
コロナ出始めの頃はもっと怖かったですよね💦
遅くなってからでもやる方がいると知れてよかったです😊
暖かくなってきたらお宮参りしようと思います😆- 2月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なかなかタイミングないですよね😂今更と思っていたので何ヶ月になってもいいと言っていただいて嬉しかったです😊
rety ''
上の子の七五三やしと思ってズルズルしてたら七五三もお宮参りもできてません。笑
3歳やし5歳7歳もあるからそこまでこだわってないです😂
写真も頼まないで自分たちで撮れますし
気持ちの問題です♡
はじめてのママリ🔰
七五三も同じですよね💦
初めての子なのでお宮参りしなきゃ…!みたいに思ってしまいましたが、たしかにそんなにこだわらなくてもいいですよね。自分たちのペースで進めます😊
ありがとうございます✨