![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
新陳代謝が活発な時期なので、
いろいろな皮がめくれてきますよ。
そういう時期です。
そのうちおさまります。
![さくたろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくたろー
生後1ヶ月でしたら沐浴時に耳も拭いてあげる程度でいいと思いますよ、やりすぎると皮膚を痛めるので…
![なふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なふみ
五感が発達するところはいじらないように!と小児科医から言われてから触ってません💦
明らかに出てきてるー!というのは赤ちゃん用のピンセットで取りますが💦💦
私、あまりにも耳垢が気になってチマチマ取っていたら
「耳の皮膚、炎症起こしてますよ!」と言われたので😭
それからは今までノータッチです😱
気になる時は耳鼻科に連れていきます!
コメント