私の考えはおかしいでしょうか?自信がありません😔長くなりますが、お読…
私の考えはおかしいでしょうか?自信がありません😔
長くなりますが、お読みいただける方、コメントよろしくお願いします。
結婚当初、彼の地元に住んでる義理兄が飛び込み結婚したことをきっかけに結婚の段取りを阻害され、あれよあれよと私達の立場が悪くなり(義理兄は要領が良い)馬鹿正直な私たちは、遠方に住んでてなかなか義理両親に会えないこともあり、そのまま折り合いが悪くなり疎遠となりました。
そのことで、結婚式も出来ず、理不尽な理由で悪者扱いされるハメになったことが忘れられず、旦那とも喧嘩ばかりの毎日でした。とても辛すぎて、離婚の事しか考えられませんでしたが、それでも、努力し続けてくれる旦那の姿から気持ちがだんだん変わっていき、ちょうどそのタイミングで頑なに私たちを拒んでいた義母も時々仕送りしてくれるようになったり、連絡も普通に返してくれるようになりました(義理兄の子供が産まれて孫ができて柔らかくなったのかもしれません)私もいつまでも過去に囚われてはいけないし、旦那にも私の負の感情の人生に付き合わせてはいけないと思い、しっかり将来の展望の話をしました。今までは、そういった話は旦那は苦手ですぐに分からない等と言い、私はその頼りなさにも嫌気が差してたのですが、今回はしっかり旦那がリードし話をしてくれて、私も安心できたのか、将来の事をようやく前向きに考えられるようになりました。私の地元に家を建てる話になり、そのことで生じる懸念材料も全て解決できる考えを聞かせてもらえました。私は今までの結婚生活から子供のいる人生など全く考える余裕がありませんでしたが、はじめて彼との家庭、2人の子供を考える喜びを少しだけ理解し始めました。今はとても前向きです。できれば、このまま順調に家を建て、子供を授かり、今までの結婚生活とは心機一転して笑顔で過ごしたいです。そのためには、やはり両親との和解が子供のためにも必要だと考えています。私としては結婚式できなかったことも心残りですので、家を建て、子供を授かったあかつきには、報告がてら両親を招き、その際、記念にウェディングフォトを撮りたいです。
しかし、今までの経験からまた拒絶されたらどうしようという不安もあります。拒絶されてしまったら、やっぱりこのまま旦那といていいのか?子供を将来寂しい想いをさせるのでは?と次々にネガティブな想像が出てきて、今前向きな気持ちで行動しようとしてる事さえ、尻込みしてしまいそうです。
もし、家を建てて子供ができたとしても、大人しくして、あまりこちらから義理親に関わらないようにしたほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ふうしゃ
ママリさん偉いです。
寄り添おうと努力されてるんですね。
でも義兄のせいとはいえ
それだけ自分たちのことを
信じて貰えずに疎遠になったのに、急に義母相手から
連絡きたりとか都合良すぎないですか?
誤解が解けたとかじゃないんですよね?
わたしは連絡は取っていいにしろ、そういう御家族であるのであれば、深入りな関係になるのは絶対やめた方がいいと思います。
どれくらい離れた距離にいらっしゃるんでしょうか?
りんご
よくわかりませんが、親戚付き合いなんかは、近すぎず遠すぎで良いのかなぁと思います。お家を建ててお祝いに呼ぶのであれば旅費などを出してそれに合わせてフォトウェディングをしても良いと思いますし(コロナも気にする方もいるので落ち着いてから)
普通にお二人で撮っても良いと思いますよ。
季節ごとのあいさつやお祝いやお知らせのみ丁寧にお伝えしてコロナが落ち着いたら盆正月ぐらい顔を出してとかぐらいで良いかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私もほどほどの距離感を掴もうと頭を切り替えてますが、仲良くなれなかったまま、今に至るので、義理両親とも仲良くしたい理想もあるし、友達もそれなりに仲良くしてる話聞くと心が苦しくなります。一応、拒絶されながらも、盆正月の挨拶や義両親の誕生日のお祝いは毎年してました。なので年数とともに徐々に心開いてくれてるのかなとは思いつつ、理想としては普通に笑いながら話したり、連絡取り合ったりしたいだけなのに、歩み寄り方が分からず困ってます😞
- 2月21日
りんご
今の関係の維持ぐらいがベストなのかなぁと思います。二世帯とかすごく近くに住んでいるのでしたらですが、遠いのなら特に近すぎずで良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。近くなりすぎて、今度はかえって自分の負担になるのもこわい気がします笑 今の距離感を保つのであればウェディングフォトを撮るのはやめたほうがいいのかな?と思い、質問投稿しました😢
- 2月21日
-
りんご
フォトウェディング二人で撮ったらダメですか?無理して義実家もと言うのはしなくても良いと思いますよ。
- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
2人ではもう撮っていて、これは私のわがままかもしれませんが、両親に花嫁姿見せれなかったことを悔いていることと、それで、私の両親だけと撮るのもあとから何か言われたら嫌だし、旦那と義両親の溝を埋めたいこともあって、ウェディングフォトを一緒に残すことで今までのことを払拭したいというのが、理由ですが、義理両親がどう捉えるかによっては、せっかく時々連絡取れるまでに回復したのに、また刺激になって心閉ざすかもしれないという不安があって。賭けみたいな感じですね。。。
- 2月21日
ゆり
私の考えですが…
そんなに義両親と仲良くなりたいですか?したいですか?
旦那さんがどの様な考えかは分かりませんが旦那さんの実両親なのだから付き合い方や距離は全て旦那さんに任せていいと思います。
遠距離ならなおさら盆正月に帰省するぐらいがちょうどいいし母の日父の日などのイベントに連絡したりプレゼントしたりするぐらいがいいと思います。
私は車で1時間足らずの距離に義両親が住んでますが上記の付き合いぐらいですよ。
それも義両親との窓口は主人にしてもらってます。
何か用がないと私が直接連絡する事はありません。
ウエディングフォトに関しても誘うだけ誘ってそれを受けるかどうかは義両親の判断に任せて断られても落ち込む必要は一切ないと思います。
拒絶されてしまってこのまま旦那さんと一緒にいていいのかどうかまで考えるのは考え過ぎというものです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かにその通りなんです。その通りすぎるのですが、旦那が窓口だとそれはそれで問題があって、結婚当初揉めた根源はそれも理由なのですが、鈍感すぎるというか、少しアスペルガーっぽいというか。。(悩みすぎて調べて見つけた発達障害の名前です)人柄自体悪い人ではないのですが、そのせいでまた汚名着せられるのももう懲り懲りで😞
ひとまず、離婚の山場は乗り越えて、2人の家庭作る決心はできましたが、義理家族との事、それに関して頼りない旦那については問題据え置きなので、いつかまた私のメンタルに影響ありそうだったので、フォトウェディングを皮切りに解決しちゃいたいという私のエゴかもしれません。- 2月21日
はじめてのママリ🔰
はい、誤解が解けたわけではありません。時間の経過で少しは許してやろうみたいな感覚なのではないかな?と感じます。なので、深入りするのはやめたほうが良いと思いつつも、距離感もわからないし、やはり義理両親とも仲良くやりたいという理想だけがずっと心にあって、ついつい一歩踏み込んだ行動をしてしまいそうです。今の住まいの距離感は交通機関使って6時間くらいのかなり離れた場所に住んでます!正直コロナのおかげで気まずさは緩和されて2年間はしのげました。。
ふうしゃ
その状態でいいんでしょうか?💦それで仲良くなっても、義母たちには私たちが寛大に許してあげた、と何時までも下に見られることになりませんか?😭
確かにモヤモヤはすると思いますし、仲良いことに超したことはないです。
でも、そういう人たちだと
わかっていながら
仲良くしたいと私は思えなくて😭
もし付き合っていくのであれば、旦那さんだけでいいと思います。
ママリさんのご両親が健在なのであればおじいちゃんおばあちゃんがいない、なんてことにはないでしょうし…
会わずにもうLINE、メール、電話のみのやり取りにしておいた方がいいと思います、
離れてるのが幸運でしたね…😭
義両親と仲良くしなきゃ!と無理に思わなくていいと思います。相手も仲良くしたい、と思っているかは分からないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ご指摘の通りの懸念を私も感じてて、私が考えすぎなのか判断つかなくなりママリに質問投稿しました!もし、質問に投稿した通りにフォトウェディングなどして、私はその際に改めてひとまずは自分の事を省みて歩み寄りを伝えたいと考えてました。だけど、ふうしゃさんにご指摘いただいた通り、おそらく私たちが寛大に許してあげたとか、ようやく自分の非を認めたとか勘違いしそうなタイプかもです😓言われてみれば以前もそんな事あって私のモヤモヤが治りませんでした笑
今後も当たり障りなく私はほぼ関わらない方向で考え切り替えます😓その中で旦那は関係修復できたらラッキーくらいに思ってたほうがいいのかもしれませんね😢これまでの辛かったこととかもひっくるめてお互い認め合って和解みたいなドラマみたいな展開を少し妄想してしまってた自分がいますが現実はそんな上手くいかないですよね😔