※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

主人の転勤で悩んでいます。①職場に残るか、通勤1時間かかる保育園に預けるか。②都内で新しい仕事を探すか。③自宅保育メインでパートを考えるか。皆さんはどうしますか?

皆さんならどうするか、、ご意見をお聞きしたいです。
現在茨城県に住んでいますが、主人が4月から都内に転勤(正確には2年間限定の出向ですが)に決まりました…。今主人から電話がありました。

私は今育休中のため、4月から仕事復帰で子供は保育園の予定でしたが、まず保育園は断らなければなりません。
そして、私の職場もこれまでの所に通うとなると、主人も私も1時間かけて通う事になります。

※主人の単身赴任は考えていません。今の住まいから都内へ通うことも考えていません。

今の職場は環境的に恵まれていて、産休前も体調を気遣ってもらったりと大変お世話になりました。育休あけたら頑張ろうと思っていました…

①今の職場に残るとしたら、子供を保育園に預ける&通勤1時間かかるがそれは現実的なのか。

②都内で新しい仕事をみつけるのか。その場合、今の職場は退職扱いになると思うが、育休あけて復帰せずに退職は大変迷惑ですよね…

③都内で自宅保育メインにする場合、週に何回か預けてパートをするのは可能か?どういった方法があるのか。

今はまだ頭が整理できていないので、特に上に書いた3つの事に悩んでます。
皆さんならどうされますか…?

コメント

はじめてのママリ

①1時間なら許容範囲です、わたしなら。
②仕方のない理由があるので退職も承知してくれると思います。
③可能ではありますが、自宅保育メインだと保育園はなかなか受からないと思います。それならがっつり仕事をした方がいいです。

ママリ🔰

単身赴任を考えていないなら私は退職して新しい場所で仕事と保育園を探しますね。
もしくは、職場と保育園が近いなら通勤1時間でも通える範囲かと思います。

倍率高いとこなら一時保育も厳しいと思うので、しばらくは旦那の給料だけでしのいで自宅保育にすると思います。
育休とって退職は確かに迷惑かかるかもしれませんが、致し方ない理由なので気にしなくていいと思いますよ!

るてろ

①私も主人も1時間弱かけて通勤してますが協力し合いながらどうにかなってます。
②理由が理由なので退職は仕方のないことだと思います。
③一時保育等を利用すればできなくはないと思いますがコロナ禍で一時保育の預かりの数が減ったりはあるので週1.2の短時間ならシッターさんとかの方が確実にパートに出られるかもしれません。(パート代がシッターさん代に消える可能性が高そうですが…)

maru

①実際子どもを保育園に預け、職場まで1時間弱かけて通勤してます。
子どもが1人なら手を抜くとこ抜いたりしてどうにかやっていけるかと思います。

②本来は復職前提での育休なので、良いとは言えませんが事情が事情なので仕方ないのでは?と思います。
それよりこのコロナ禍で都内でも希望に合う仕事が見つかるかどうかです…

③在宅等せず自宅保育メインのパートですよね?
その場合だと保育園に受からないかと思うので、幼稚園に入るまで専業主婦かな〜と。
周りの自宅保育してるママ達は在宅ワークの方が多いです。

うちの会社もつくばや取手から通勤してる方たちいますが、時短を上手く使い働いてますよ〜!環境がいい職場ってなかなか見つからないので、一度働いてみて考えてみられては?

deleted user

①時短勤務なら通勤1時間も個人的には許容範囲ですが、
フルタイムだとキツいかな〜と思います💦
ただ、私は延長保育に抵抗があるタイプなのでそう思うだけかもしれません。
延長保育に抵抗が無ければ、フルでもやれるかなと思います。

②育休中退職は法的には問題ないですよ!
私自身、人事の経験もありますが、
育休後退職のケースも山ほど見てきていますし、
まともな会社であれば、次の人材もすぐに雇えるので、
特に迷惑ということもありません。
なので辞めると言って迷惑だと騒ぐ企業は、単に上層部のマネジメントが下手なだけです。
ただ、今の職場が恵まれた環境であるなら、
辞めたくはないですよね💦

③待機児童が少ないエリアに住んで、
求職中でダメ元で認可保育園に申請してみる、
点数関係なく先着順で預けられる認可外を探す、
もしくは預かり保育を週に何度か利用してパート、
こんな感じですかね。
お子さんが3歳になれば、幼稚園もアリかなと思います。

都内に引っ越すことは既に決めているんですよね?
今の職場をどうしても辞めたくないなら、
頑張って通勤して、時短勤務などの制度をうまく使って続ける、
逆にそこまで今の職場に執着がないなら、
都内で新たに仕事を探してみると良いと思います。
こればかりは質問主さんご自身の気持ち次第です!

ママリ

皆さんありがとうございます🙇‍♀️お1人ずつお返事したい所なんですが、いろいろ決めることや主人との相談が立て込んでしまい…こちらで失礼します💦💦

皆さんからのコメント大変参考になりました。ありがとうございます…!!