新生児の癇癪について心配です。子どもの泣き声が大きく、癇癪を起こすことがあります。将来も同様の問題があるのか不安です。他の方の経験を教えてください。
新生児の癇癪について質問です。
うちの子は生後10日で病院にいた頃より誰よりも泣き声が大きくけたたましい泣き声でした。
家に帰ってきてからも、ひどい癇癪をおこしたような泣き声で、一度ボルテージがあがると授乳しようとしても抱っこしようとしてもぎゃん泣きしてしていて手がつけられません。
この子は発達障害等問題をかかえているのでしょうか?
またもっと大きくなった時にこの子は今よりもっと大きな声でなき夜泣きをし、癇癪をおこすのでしょうか?今から不安でたまりません...みなさんのあかちゃんの新生児の頃を教えて下さい。またどんな子に育ちましたか?
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月)
Sapi
泣き声のボリュームは赤ちゃんそれぞれですし、
新生児のうちのそうゆうのを癇癪と呼ぶのか分かりませんが…💦
大抵の新生児はお腹空いてたら授乳されるまで泣き続けるとかはあることだとも思いますが
手がつけられない…とは具体的にどんな感じなのでしょうか?
気になるようなら泣いてる様子や
授乳しても泣き止まない、泣きすぎて授乳が上手くいかないところを
動画に収めて出産した病院か小児科で見てもらうといいかもしれません😌
ですがよほど重度でなければ0ヶ月では発達障害かどうかなどは分からないと思います😢
初めてのママリ
うちの子も下の子の方が大きく生まれたせいか声が大きい😅
上の子は泣ききらない、ふぇふぇ泣きが多かったけど、夕方から夜は人が変わったように大きな声で長々数時間泣き、これが黄昏泣きか!!って、納得すると共にメンタルゴリゴリに削られてました。
下の子は泣き声に感情が乗ってる感じで、泣き方にバリエーションがあり、ヒステリーかな?って思うような声を上げることもあります。身体もウニョウニョさせたりピーンって突っ張ったりすることもあって、抱きにくいこともしばしば。
上の子は黄昏泣きが結構長かったけど(いま思うとお腹が空いてたのかも😅)、そのうちなんで泣いてるかがわかるようになってきて、適当にあやして誤魔化したりできるようになったら、泣いてても気にならなくなりました。
なので、下の子も泣いたりするけど、頑張って泣いてるなーって微笑ましい気持ちです。やりきれない時は3分くらい離れて気持ち立て直してます。
障害云々はいまから考えてもわからないと思います。新生児期なんてほんとあっという間なので、この時期にしかない可愛さにもっと目を向けてあげたらいいかなって思います。
コメント