
育児でストレスが溜まり、感情的になってしまうことが悩み。託児所に預けるとリラックスできず、家で優しく接したいが難しい。どうしたらいいか分からずしんどい。
また平日が始まり憂鬱です。
旦那の帰りが遅く帰ってくるまではワンオペ状態。
上の子のわがまま、こだわりがひどすぎて怒鳴る毎日。
今日こそは怒鳴らない育児をしよう!と毎日思うのに気付いたら怒鳴ってばかり…
感情的に上の子ばかり…
寝顔を見てごめんね。と思う日々
そんな毎日で上の子もかわいそうだなと思い託児所にお互いのリラックスのために預けてるのですが託児所に行きたくない。お家がいい。と泣かれる…
何が一番いいのか分かりません。
家にいて優しくできるのが一番だとは思うんですがつい感情的になってしまいます。
でも、託児所に行きたくないと泣かれるとお互いのリラックスにはなってないよなと思います。(子供にとってはストレスだよなと…)
もうどうしたらいいか分からずしんどいです
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

とり
きっと今、そんな親子がたくさんですよね、、コロナのせいもあり。
うちも同じような心境なのでお気持ちわかります🤢
ワンオペは、世の中のママ達はほぼそうだと思うので気になりませんが、屋内施設は閉鎖され、外は寒いしで子供を遊ばせられず親も子もストレスしかないですよね🤦♀️
平日は自分の時間なんて皆無なので、旦那が休みの土日に各2時間ずつほど1人時間もらって発散してます!
1人時間、作れてますか?
子供が増え、1人時間の大切さを身に染みて痛感してます🥲
1人でドライブでもお茶でも立ち読みでも、子供から離れて自分の為だかの時間が設けられると少し違ってくるのかなと思います😭
とか言いながら、月曜日の朝から早々に長男とバトルしどっと疲れましたが😇
まだまだこれから長いですよね。泣
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね…世の中のママたちはワンオペが多いですよね。
ほんとコロナでどこも行けずお家時間ばかりで親も子もストレスですよね。
1人の時間は日曜日の早朝にコンビニのバイトを始めたので3時間程度子供から離れるぐらいです。
お子さん何歳ですか?😌
子供とバトルってすっごく疲れますよね😭😂
1日が長く感じて仕方ないです…
とり
早朝パートお疲れ様です!
仕事大変だけど、離れてみると有意義でプラスになること多いですよね😊✨
子供は7歳、5歳、2歳、0歳です👦
幼稚園が休園中なので日中は3人います😇笑
幼稚園児の次男が一番手がかかるので、毎日忍耐勝負です。
今日も一日無事に生きれますように、、と最低限の目標だけです。笑
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですよね、仕事なので自分の好きなことができるわけではないけど子供から離れることはできるので大事な時間です😌
4人もいるんですね😳すごいです😭
わお、休園は辛いですよね…
お子さんに怒ったりする時感情的になったりしますか?😢
とり
今日もお疲れ様です!
今日はどんな一日でしたか?😊
私は好きなおやつを買いだめして、自分を甘やかしまくりました。笑
もちろん!
感情的になってばかりです😭😭
だいたい生理前だったりする時が多いですが、自分でもなんでそんなイライラするのかわからない時もあります😅
はじめてのママリ
お疲れ様でした😌
また朝が来ましたね…今日もゆるーくゆるーく過ごしましょ😭
昨日はそこそこ上の子がいい子に過ごしてくれてたのでいつもよりかは穏やかに過ごせました😌
とりさんはどうでしたか?😊
それ私もやります!もうそういうのがないと精神もたないです😂
ちなみになんのおやつが大好きですか?🥰
生理前のイライラはやばいですよね😭
それわかります!!自分でもなんでこんなイライラしてるんだ?!って時あります😭
それ自分もしんどいですよね…
とり
おはようございます☀️
今日もなるべく穏やかに。。無理か笑
昨日はわりと私も穏やかでした👏
お買い物に出たんですが、思いのほかお利口さんだったので疲れずに済みました😭
私は中毒のようにチョコが大好きで🙈
手軽なやつだとキットカットとかエリーゼがすきです🤍笑
お高いやつだとリンツが大好きで子供たちに隠して買いだめしてます🤫
食べたことあります?
はじめてのママリ
今日も穏やかに終われますように…🙏
子供連れての買い物ってすっごい疲れますよね😭
お疲れ様でした😌
私もチョコ大好きで常に常備してあります🤣🥰
エリーゼ美味しいですよね!!💕
リンツ私もバレンタインの時に自分用に買いました🤭
でも子供に見つかってしまいました😭
わたし夜ご飯の後片付けの後にこっそり食べてるんですが、犬か!ってぐらいにすぐ「ママ何食べてるー?」って😱