
赤ちゃんがミルクを嫌がるようになりました。離乳食始めたころからです。離乳食をやめるべきでしょうか?
今日ほぼミルク飲んでくれなくて困りました💦
朝8時に飲んでその次が13時に180ずつ飲みましたが手で押し退けられながら飲ませました💦
17時ごろに離乳食あげてそのあとミルクあげたもののギャン泣きでのけぞって拒否されそのあと19時ごろにあげてもギャン泣きで拒否し21時ごろに寝てたところギャン泣きで起きたのでミルクあげても飲まず22時ごろにまた寝て先程寝てるところに飲ませたら80飲んだのですがそれ以降はまた泣いて拒否です。
離乳食始めたあたりからミルク嫌がることが増えたのですがどうしたらいいでしょうか?
離乳食やめるべきですか?
- さくらママ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食よく食べる(食べたがる)タイプの子ですかね😅?
うちは離乳食よく食べるし大人のものまで奪おうとするタイプで離乳食はじめた時から飲む量がガクッと減って同じように困りました💦
帳尻合わせる為に深夜授乳や早朝授乳(赤ちゃんが覚醒しない時間)にほぼ寝てる状態で飲ませてました😭
食べられる品目が増えて2回食になればミルクが減ってもしっかり食べてるなら大丈夫と言われたので、離乳食は進めてなんとか飲んでくれるタイミングで飲ませてあげるしかない気がします💦
あとは夕方だとお腹が張りやすいので、1回食なら離乳食は朝の方がその後1日のミルクにも響かないかもしれませんよ😊
さくらママ
はい、食べたがります💦
なるほど💦熟睡してると余計に飲んでくれないのでちょっとゴソゴソし出した時とかに昨日はあげたんです💦
なるほど、飲んでくれるタイミングですね!
そうなんですね!!
なるべく朝にあげれるようにしてみます!
はじめてのママリ🔰
食べてくれないより絶対楽だと思うので息子くん親孝行ですね🥺❤️
量増やせるようになったら気持ちいいくらい食べてくれるようになると思います✨
寝てる時の方が飲んでくれる子は多いみたいなんですが、通用しない子なら探り探り飲みそうなタイミング見つけるしかないですね💦
お互い頑張りましょう😆
さくらママ
そうなんです、食べてくれるのはめちゃくちゃ嬉しいんですけどまだミルクも飲んでーって感じです!
それも楽しみです!
口開けてくれないんですよ💦
ですよね💦
とりあえず今朝の朝イチは飲んでくれたのであとはタイミングと時間見つけてみます!