※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

入園準備に関して、手提げバックやお弁当袋を購入しました。作るより買う方が安く済みました。準備についてのお話を聞かせてください。

幼稚園や保育園準備に関して。

作るより、買った方が安い!!と思い、ネットで手提げバック、着替え袋、お弁当袋を購入しました。

幸い、細かいサイズ規定が無かったから出来た事かもしれません。

作って良かった!
買えばよかった。

など、など、入園準備にまつわるお話を聞かせて下さい。

コメント

もち

私も作るより買う方が安いのと可愛いものが多いので買って揃えてます!
娘の時にエプロンを手作りしたんですが、結構大変だったので息子には使ってないものをおさがりと買う予定です。
ただ、保育園カバンだけは年長になっても恥ずかしくない柄を買いました!
手提げなども同様で飽きがこない、シンプルなものを揃えました!

  • バニラもなか

    バニラもなか

    既製品のメリットを見てしまうと、作る理由が見つからないですよねー。
    今は沢山あって選び放題ですしねー♪

    • 2月20日
チョロミ

4月から幼稚園に入園します!
とにかくサイズ指定が多く、ほとんど手作りでした😫

息子と生地を選んだりは楽しめましたが、とにかく作る時間を確保するのが難しく…中々進みません🤣💦

  • バニラもなか

    バニラもなか

    ミシンの音って響きませんか?
    夜中やるのも難しいですよねー。

    • 2月20日
  • チョロミ

    チョロミ

    そうなんです!しかもマンションなので夜はできず、旦那が休みの日に作ってます😅
    今はネットでオーダーもできますが、割高ですしね💦

    • 2月20日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    サイズ指定って正直そこまで厳密にやる必要あるのか聞きたいですよねー。
    大体、目安、ぐらいの寛容さが有ればいいのにって私ならおもいます。

    • 2月20日
  • チョロミ

    チョロミ

    そうなんですよ!
    すごく細かくて、既製品にない絶妙なサイズを提示してくる、名前のタグのサイズも指定、雑巾も一般的なサイズではなく…🤣
    一昔前の名残りなのかなって感じで…時代と共に変わっていってほしいと願うばかりです😅笑

    • 2月20日
日月

手作りのと、市販のと半々くらいで使ってます。

どちらも良かった点は、娘が喜んで使ってくれることです!
市販品だと、結構雑に扱っても、何かあれば買い直そう!って思えますし、手作りしたのは手作りしたので、ここをこうして〜って娘と相談しながら可愛く作れたので良かったです。

が、いつもギリギリになってしまうので、後回しにしないぞ!!と、入学準備は少しずつ進めています☺️

  • バニラもなか

    バニラもなか

    私の母も作ってくれました。
    確かに嬉しかったです。
    昔は既製品の種類は珍しく、選択肢は少なかったです。手作りの方が圧倒的にかわいかったです。

    • 2月20日