※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみた
ココロ・悩み

子供に感情的になって怒ってしまい、自己嫌悪。感情コントロールを上手くしたいと思っています。

子供に感情的になって怒ってしまいました…。

責め立てるように怒ってしまって、このままでは子供を潰してしまう親になってしまう、嫌な母親になってしまうと自己嫌悪…。

小1長女は気持ちを言葉にしたりすることが苦手だと分かっているのですが、私が妊娠してからはそれに拍車がかかっています。
私が構ってあげれてないのが悪いのですが…、それなのにちょっとした悪い事に目くじらを立てて怒ってしまって…。
長女が気持ちを更に言えなくなってしまうと怒ってから後悔しています…。
怒ったあとに、こんなに怒りすぎてごめんねと謝りました。
でもまた怒ってしまうと思うと…本当ダメな母親だなと思います。
自分の感情コントロールを上手くしたいのですが…

コメント

ラティ

私も感情的に怒ってしまう事は多々あります。
そして自己嫌悪のループ(ºωº)
でもママだって人間ですからね、感情があります。
大事なのは怒ってからだと思います…そのまま放置するのか、ちゃんとごめんねって伝えるのか。

全然ダメじゃないです、
日々娘さんの事を想ってる
ステキなママさんですよ🥰