コメント
はじめてのママリ
認可保育園でしょうか?
退職は何月付けでしょうか?
はじめてのママリ
認可保育園でしょうか?
退職は何月付けでしょうか?
「パート」に関する質問
愚痴です。 まず前置きします。 明日旗振り当番でした。 私は出産したばかりです。 旗振り当番表は冷蔵庫に貼ってあります。 そして当番表が来た時に何日と何日が当番だよと主人に伝えました。 私の両親は50代ですが、父…
今、病院の会計と薬待ちで書いています。 どなたか読んでくれると救われます。 今日は一年に一回の、受精卵の更新確認の日でした。本当は、先々週だったけど、息子の用事も重なったのと先延ばしにしたくて今日になりまし…
アパートに住んでいますが上の階からベランダの避難ハッチを伝って水漏れしてきてたら管理会社に連絡しますか? 洗濯物が何個か濡れてて洗い直しです😢 ちなみに去年もベランダでプールをされててその時も水が落ちてきてて…
お仕事人気の質問ランキング
💭
認可保育園です。
退職は2月末です。
はじめてのママリ
そうなんですね〜💕
10月出産と仮定して
自治体で違うと思いますが
私の地域の場合
3月〜5月末までが求職中で在籍できて
6月〜9月までが退園対象
9月〜12月が産前産後で在籍できて
12月末で退園になりそうです💦
なので3月〜9月までパートになって産休育休(取れるのが前提)に入るが理想
育休明けまで在籍できます
産休で退職されると
1月〜3月に求職者で再就職しないと3月で退園ぽいですね😭
💭
そーなんですね💭
そしたら働けるまで働いてってのが理想ですよね💭💦
産前産後終わったら退園になってしまうんですかね?💦💦
上の子たちもいるし困るなーと。
はじめてのママリ
そうですよね!
数年前は未満児の場合育児休暇は退園でしたが撤廃されました。
ただ就労の要件は必須だと思うので幼保連携だと
1号認定に切り替えれば在園が可能だと思いますが
区役所などに聞かれたが正しいかと思います😊
💭
明日区役所に問い合わせてみます💭
パートで働くのが初めてなので…
今後が心配で…💭💦
はじめてのママリ
私も基本正社員でいるので、要件等が不確定です!
頑張ってくださいね♪
💭
ありがとうございます☺️