
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目が一年生のタイミングでパートから正社員になりました。
細かく言えば、一人目産んで〜二人目4歳年少まで扶養内パートでした。
二人目が年中、一人目が一年生のタイミングでフルタイムパートになるため扶養を抜けました。
恐らく一般的には入学のタイミングだと生活環境の変化など諸々で正社員になる人はママリ見てると少ない気はします。
田舎で学童の待機も三年生まで全く無し、仕事の内容的にもどりやすかったのもあり下の子入学して二人とも学童にいる状況で正社員になりました。(このタイミングで正社員になりたいことは前々から職場には言ってありました)

はじめてのママリ
30歳で1人目を産んでパートになり、上の子が今年で10歳。
転職が決まり、来月9月に正社員になります。
-
ちゆみ
ありがとうございます!
私も31歳で1人目産んでるのでとても参考になります😭- 2時間前
ちゆみ
なるほど!私もそんな感じがいいかなぁ?と考えていました☺️♡
我が家も田舎で待機児童はほぼいないので、とても参考になりました!