
整形外科の医療従事者に、子供用の椅子に足を強打した際の痛みや紫色の腫れについて、打撲以外の可能性や自宅での対応についてアドバイスを求めています。
整形外科にお勤めの医療従事者の方がいましたら、アドバイス頂けたれば助かります!
昨夜、子供用の椅子に足を強打し、かなりの激痛でした💦
しばらくしても痛かったので湿布を貼っていたのですが、夜になって見てみると紫色になっていました。
ぶつけたから青タンになったかなと思っていましたが、今朝になり見ると範囲が広がりさらに紫色に💦
段々と色が濃くなり、触ったり、湿布を剥がそうと隣の指を引っ張っても痛みがあります。もちろん体重をかけても痛いです💦
この写真だけでは分からないとは思いますが、これはただの打撲ではなく、骨にいってる可能性は高そうですか?
今日は日曜で病院にも行けなかったので、湿布を貼ってるのですが、ヒビや骨折だった場合処置とかは何かあるのでしょうか?家でできる対応など、アドバイスありましたら教えて頂けると助かります💦
- シンママ(6歳)

シンママ
ちなみに裏はこんな感じです!

2児のママ
わたしこんなんで複雑骨折二回やりました😉
-
2児のママ
湿布して固定のみでした!!
- 2月20日
-
2児のママ
固い板敷いてテーピング巻いて湿布でおわりでした 何回も病院に行かされます🏥
- 2月20日

ちーた
整形外科勤めてます🙋
これは、いってるかもですね😵💦
とりあえず出血してるので冷やしてください。
病院いって骨折なら固定になりますが、板を当てるかもしかしたら隣の指といっしょにテーピング固定の可能性もあります🤔
それはビビの程度や骨折の部位にもよるので、病院側の指示を受けたほうがいいです。
いまできることは、冷やすこと。
なるべく体重かけずに安静にすること、です😭
お大事にしてください🙏🙏

シンママ
教えて頂きありがとうございます!
明日までしっかり冷やし、病院に行こうと思います💦
コメント