※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰のままり
子育て・グッズ

6ヶ月の息子の授乳について相談です。最近授乳時間が減り、離乳食開始後に母乳をあまり欲しがらなくなったようです。おしっこやうんちは正常で機嫌も良いですが、一日の授乳時間が30〜40分に減少。3時間空いたらまた授乳しています。

あと一週間で6ヶ月の息子についてです。
5ヶ月に入ってから、離乳食開始しました。
昨日からたんぱく質開始しました。
今のところ離乳食は鋳やがらず食べてくれています。

授乳に関してお聞きしたいんですが、最近授乳の時間が減りました。両方で5分とかです。
短いときは片方3分とかのときもあります。

夜は一回から二回ぐらい起きて来ます。
そのときも片方だけで寝てしまいます。

朝方に起きたときは、私の胸も張っているので、いっぱい出るのか、片方3分ぐらいです。

少し前にもこちらに母乳飲む時間が減ってきたと質問させていただいたんですが、離乳食開始したのであんまり欲しくないんですかね?

おしっこもうんちもちゃんと出てますし、機嫌もいつも通りです。

ただ、一日のトータル授乳時間は30分から40分に減りました。

私も気になって、泣くまでほっとくのが出来なくて、3時間位空いたら、飲ませています。

和歌山市。

コメント

メラニー

まだ1回食ですよね?うちももうすぐ6カ月なのですが、母乳はとりあえず欲しそうならあげてます。
上の子の時そうだったのですが吸う力がついてるので前より短時間で吸ってるみたいです。授乳時間短くなって悲しい〜吸ってよ〜とあててみますが、全然吸いません😂

  • 🔰のままり

    🔰のままり

    そうなんですね!
    その日によってムラありますが。

    • 2月23日