
生後1ヶ月の子供が心雑音が聞こえて心配。総合病院で検査すべきか、経過観察で大丈夫か悩んでいます。同じ経験の方いますか?
生後1ヶ月の第一子です。
先程おむつかぶれで小児科にかかりました。
その際に、先生が聴診器をあてていると「雑音がするなあ。3ヶ月健診のときにもう1回診るね。」と言われましたが、心配でなりません。。。
ちなみに、小児科はクリニックで総合病院ではありません。
総合病院で詳しく検査してもらうべきでしょうか?
それともこのまま経過観察で大丈夫でしょうか?
それから、健診等で心雑音が聞こえたと言われたお子さんをお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
- まるこ(8歳)
コメント

xxaoxx
産後クリニック退院時に雑音がするので、様子観察と言われました。
クリニックに週一で来ている総合病院の先生に診てもらい、雑音は確かにするが、悪さをするような音じゃないから、あんまり気にしなくて良いと言われました。
1ヶ月検診のとき、エコーしてもらいましたが、雑音も消えて、大丈夫との事で、現在も元気にすくすく育っています!!
心配でしょうが、雑音がする事は結構あるようなので
特に問題無ければ良いですね^^

ひなあられ
小児科看護師をしています。
1ヶ月なら、正常でも雑音が聞こえる時があります。だから、先生もきっと3ヶ月健診の時にもう一度、ということなのだと思います(*´꒳`*)
もし何か問題があった場合、赤ちゃんだと、これから体重の増えとかミルクの飲みとかに影響が考えられますが、1ヶ月の体重とか良かったのなら、今は経過観察で大丈夫だと思いますよ(*^^*)
3ヶ月健診の時の結果で、経過観察で良いのか、大きい病院で良いのかの判断もまたあると思います。
急に言われたから、とても不安ですよね。ミルクをちゃんと飲めてるかとか、おしっこちゃんと出てるかな…とか、普段ママが見てあげていることを続けていれば大丈夫ですよ!
もし、心配なことがあれば、いつでも小児科に相談してみてくださいね(*´꒳`*)
-
まるこ
1ヶ月だと雑音がするのは珍しいことではないと言って頂けて安心しました(>_<)
3ヶ月健診まで様子見てみます!
初めての子供なので不安ばかりですが、今のところ変わった様子はないので、心配し過ぎず、これからも過ごしていこうと思います!
ありがとうございます!- 11月2日

macco*
新生児の頃はよくあるみたいです。
娘も生まれた時に雑音があると言われ、その後、総合病院で2回検査をしました。
心臓に小さい穴が空いてるけど、1歳までに閉じると思うので問題ないとの事でした。
1歳過ぎた頃に一応また検査に行きますが、今も問題なく元気に育っています(^ ^)
大丈夫!とは言い切れないですが、深刻なものならすぐに総合病院紹介してると思いますし、様子見で大丈夫という事だと思いますよ。
-
まるこ
なるほど!そうですね!
深刻なら総合病院を紹介して下さるものですよね!
安心しました(>_<)
ありがとうございます!- 11月2日
まるこ
雑音はしても悪いものではなく、元気に過ごされているんですね✨うちの子もそうだと良いです(>_<)
ありがとうございます!