
車の事故で相手が悪く修理費用を払うと言われたが、後に自腹か保険を使うか選択を迫られ、代車で我慢するよう言われている。相手の保険からレンタカー借りることはできるでしょうか?
車の事故に詳しい方いたら教えてください。
先日会社で車をぶつけられました。私の車が停止中の為、相手の方が悪く修理費用は全て払うと相手に言われました。最初は保険会社を通すとの事で、保険会社から私の方に連絡が行くと思うと言われましたがその後に、やっぱりすり傷だけだから見積もり出してもらったら自腹で払うか保険使うか決めると言われました。
私の車を修理するのに2、3週間はかかるから、相手の保険会社からレンタカーを借りるようにしてもらった方がいいんじゃないかとディーラーの方に言われましたが、相手は保険使うと3等級も下がっちゃうから代車で我慢してほしいと言われました。ですが、代車なので古いのもあり音もうるさいので子供は大泣きですし、車に乗るのも毎回ギャン泣きで乗ってくれず、心が折れそうです。ベビーカー乗せるのも大変でなんでぶつけられた私がこんな我慢しなくてはいけないのかなと思ってきます。ぶつけられた時も軽くごめんねと謝られただけで、ガシャンと結構な音がしたのにすり傷と言われ、自分の保険の等級ばかり気にしててムカつきます。
私自身事故したことが無く、こういう事が当たり前なのかよく分からないのですが、相手の保険会社からレンタカー借りることは出来ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

さつまいも
相手の方と直接やりとりしてるのでしょうか?💦
事故起こした時警察は呼びましたか?

退会ユーザー
相手が保険会社を通さないと言う事は相手方の代車だのの特約は使えないって事ですよね。
私、つい最近車をぶつけられましたが(9対1で私が1)、最初に保険会社に連絡しました。
色々手配や相手方との交渉は保険会社にしてもらい、最後の支払いで私が払う金額が2万円程度だったので保険会社から自腹にした方が等級下がりませんよと言われました。
なので、最終的にどうしますか?の所で「保険を使わない、自腹にする」と決めました。
なので、相手の方も保険会社最初に使って最後に自腹にするかとかに出来なかったんですかね🤔
事故を起こした方の等級の話なんか被害者側からしたら知ったこっちゃ無いです。
-
はじめてのママリ🔰
最終的に保険を使うか使わないのか、決められるんですね。それなら相手にもそうしてほしいです。
毎回自分の等級の事ばかり気にして、ぶつけたくせにすり傷程度といい最低な上司ですね。- 2月20日
-
退会ユーザー
上司なんですか💦
他の方も仰られてますが、個人でやり取りするとろくな事にならないので、今からでも自分の保険会社に相談してみてはいかがですか?- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
自分の保険会社には連絡していて、明日また担当の方から連絡が来て相談することになっています。
相手にも保険会社から連絡するように伝えてみようと思います。- 2月20日

いち
もう今更遅い気もしますが😢
警察、保険会社、は必須です。
直接のやりとりはご法度です。
相手の事情は関係ないです。
ただ、こちらの車が元通りになることと、こちらが損することがないこと、そして得もしないこと。
今からでも自分の保険会社に相談して相手の保険会社とやりとりしてもらえませんか???
-
はじめてのママリ🔰
会社の駐車場だったので警察にも連絡していなくて、そこは私自身も悪かったなと思います。
自分の保険会社に連絡して明日折り返しが来るとの事なので、そこで相談してみます。保険会社とやり取りできるように、上司にも言ってみようと思います。- 2月20日

退会ユーザー
ご自身や旦那様の車の保険で弁護士特約ついてませんか?
直接のやりとりはトラブルの元ですので、ついてるなら利用されるのが良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私の方にはついてないようです。確認してみます。
- 2月20日
-
退会ユーザー
警察呼んでないんですね💦
警察呼ばないと事故証明出ないので、保険使えないと思いますが…💦- 2月20日

にこ
とりあえずどんな小さな車の接触でも絶対に警察は呼ばないと💦絶対揉めますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。上司だった事もあり相手の言ってることに従ってしまった自分が悪いですね。
- 2月20日

はじめてのママリ
損保で働いてます。
警察呼ばなくても当事者が認めていたら、相手が保険使うのであれば相手の意思さえあれば保険は使えますよ!
また、相手方から見たら対物賠償なので代車特約とかは関係ないです。
お子さんのこともあるので、どうしてもレンタカーが必要だと伝えれば大丈夫です。
0:100(相手方が100%悪い事故)であれば代車についても賠償が必要なので、修理費+レンタカー費用を含めた見積を上司に伝えましょう。
会社の人が相手だと苦労しますね😩
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
見積もり渡した際に、そんなにするの?などまた言ってきたので我慢できずにキレてしまったら、すみません。保険使ってレンタカーも手配してもらいます。と言っていました。
一つ気になる点があるのですが、見積もり出す時にチャイルドシートを外したらチャイルドシートの片側のISOFIXの金具が壊れてしまっていました。チャイルドシートの会社に連絡した所、小さい事故でも大きな事故でも関係なく事故にあったチャイルドシートは修理もできないし使わないでください。相手の保険で買ってください。と言われてしまいました。このような場合はチャイルドシートも保険で買えるものなのでしょうか?💦- 2月25日
-
はじめてのママリ
いえいえ!
めちゃくちゃ失礼な上司ですね😱保険出してもらえてよかったです!
①チャイルドシートは主さんが外したのでしょうか?
②事故の状況はどのようなものですか?(駐車場出口で合流待機していたら後方から追突された等…)
①②の回答によって…ですが、相手保険会社に言えば請求自体はできる可能性があります。
が、減価償却されるので、新品価格の賠償は受けられないかもしれません😢
いつ、どこで、いくらで購入したのかを申告して、減価償却された費用の賠償になると思います😢- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥲
①チャイルドシートは見積もり出す時に代車に付け替えようと思い、私が外しました。
②会社の駐車場で他の人が出ていたので私が止まって待っている時に左からバックでぶつけられました。
相手の保険会社に一応言ってみましたが、事故との因果関係?を見に修理するディーラーに観に行くそうです🥲- 2月26日
はじめてのママリ🔰
会社の上司で直接やりとりしています。保険を使うにしても使わないにしても保険会社から連絡して下さいと伝えましたが、保険会社を使いたくないの一点張りです。
私自身も事故について詳しく無く、会社の駐車場だったので警察に連絡しませんでした。