※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナ
子育て・グッズ

4ヶ月健診で体重が軽いと言われ、ミルクを検討中。夜間授乳が少なくなり、母乳不足の可能性も。ミルクを与えるか悩んでいる。母乳増やすため水分補給をしているが、ミルクを検討すべきか?

4ヶ月健診で体重が軽いね…と診断されました。

まだ成長曲線には、ギリギリ入っているのですが、
5ヶ月になると外れるかもしれないとのことです😰

今は完母で育てています。
生後1ヶ月は母乳の後にミルクを足す混合でしたが、
1ヶ月健診で完母でいけそうだね!
と産婦人科の先生に言われたので完母に変えました。

3ヶ月くらいまでは飲みも良く、夜中も4.5時に1回授乳でした。

ですが4ヶ月になる手前ほどから、授乳時間が左右トータル10分くらい、夜中も8時に寝てから0時、3時と起きることが多くなりました。

前置きが長くなりましたが、4ヶ月健診の時、1日寝る前をミルクに変えて様子見てみようかと言われました。

でもまだミルク始めてません😭
夜間授乳がもしなくなったら、母乳出なくなるのではないかと不安です😰

そして今まで完母だったのにミルクを飲んでくれるのか??と不安もあります…

でも体重が増えないのは1番の不安…

母乳増やすために今は私が水分補給多めにしてますが、ミルク飲ませた方がいいでしょうか?

授乳感覚、時間が短いのは母乳不足でしょうか???😭

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちは3人とも混合で夜だけ母乳、昼間はミルクにしてましたが、母乳止まらずしっかりでてましたよ😊

  • リナ

    リナ

    昼間ミルクだったんですね!胸の張りは痛くありませんでしたか?
    搾乳してましたか?🥺

    • 2月20日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    痛くなったらマッサージして軽く搾乳してました💦

    • 2月20日
  • リナ

    リナ

    やはり張りますよね💦
    全部出し切るほど搾乳はしなくても大丈夫なんですか?

    • 2月20日
ままりん

私なら体重が増えないのは心配なのでとりあえずミルクを足します😭
哺乳瓶拒否がないといいですね💦

  • リナ

    リナ

    母乳が出ないより、体重増えない方が心配ですよね…😭
    哺乳瓶拒否生後すぐの混合の時にしていたので、拒否されそうです…😰

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

母乳増やすなら、寝かすより飲ますに限ります(笑)

夜中に母乳。

昼間はミルクか混合で。


夜中母乳飲ませないと、枯れちゃう恐れがあります。
温かい飲み物、ホッカイロ、風呂に入るですかね?😊

  • リナ

    リナ

    寝てる時間授乳がないとやはり母乳の出が悪くなってしまうんですね💦

    体温めます😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は夜に作られますよ✨刺激してないとよくないですよね。あげれないなら、3時間おきに搾乳するとかしないと出なくなります😭

    • 2月20日
  • リナ

    リナ

    そうなんですね!
    では、昼間授乳してても夜間授乳がなくなったら、アラームかけて搾乳ですか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アラームかけてしていましたよ😊夜中頑張るしかないです。すごい辛かったですが、母乳出たし結果的に120〜200出たので😅

    • 2月20日
  • リナ

    リナ

    えぇ〜😭
    すごいです!!
    でもやはり頑張ったらそれだけ母乳も出てくれるんですね🥺

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん吸ってもらう、水分補給、温める、夜中の搾乳です😀タンパク質、鉄分補給も大事ですよ🧚

    • 2月20日
  • リナ

    リナ

    とっっっても参考になります!!
    ありがとうございます⚘˖*

    • 2月20日