![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児をママもしてるなら、お子さんは小さいし経済力もあるのでママに行くと思います😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余裕でこっこさんです。
専業主婦でお金がないから親権はどちらに?って内容ならわかりますがこっこさんが働いてるなら尚更親権はこっこさんかなと思います😅
しかし専業主夫でそのまま働かないならば養育費は貰え
ないと思います。
まず家事もしないなら働かせましょう!
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
食器洗い機しかしないのなら経済的にも家事的にも役に立ってないので親権とられることはないと思いますよ!
日中の育児は保育園に入れれるでしょうし。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
親権はママだと思います!
なぜ専業主夫なんですか?
食器洗いしかしないなら
働きに出たらどうですか😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主夫っていうかただのニートじゃないですか?😅
お母様に親権がいくとおもいます。
![N&Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Y
それは…専業主夫とも呼ばないですね😂
奥さんに有利だと思いますが、この場合養育費を貰うの厳しそうですね…
普通は、どちらに育てられても同等な経済力になるように、親権持たないものが養育費払うものなので🤔
コメント