
職場での会話から、旦那さんの家事に関する態度について気になっています。何もやらないが文句を言わない旦那さんと、完璧に家事をするが強要する旦那さんの例を挙げています。自分の旦那は基本的に何もしないが、放置すると怒りながらやるとのことです。この状況についての意見を求めています。
職場のひととおり話してて気になりました。
旦那さんとことです。
①何もやらないけど文句も言わない。
②家事を何でも完璧にやるけど、奥さんにも強要する。例えば窓のさんを指でこすり、いつ掃除したんだ!など…
実際の旦那さんのことも教えてください。
うちは基本何もやらないけど、私が放置してるとキレながらやるです。
すいません。すいません。と言ってやってもらいます。
このことについても
、どう思うか教えてください。
- あやこ(14歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
①か②かどっちがいいかということですか?
①のほうがいいですね。
うちはどちらでもないです。
私がやることに文句は言わないし、私ができてない部分で気になったことがあれば何も言わずやってくれます🙄
すいませんすいません。とあいみさんが謝りながらご主人がやってくれるってことですか?
そのことについては本当に基本的な事なら謝ることも必要な場面があるかもしれませんが手が回らない部分ならキレずに、謝らなくても助けてくれればいいのにって感じですかね。
憶測ですけど何か病気持ってたりします?
それで家事に手が回らないから放置してるなら分担しないとやってけないよなーとは思いました。
あやこ
はい。精神疾患があります。仕事は、週4ですがやっていて自分の体も休めたいのでてが回らないヶ所が多々あります。
はじめてのママリ🔰
ご主人は病気に理解あります?
仕事もしながら家事育児ってただでさえ大変なので気持ち的に参るときがあると余計大変ですよね…
優先順位決めて、必ずやり遂げることとご主人にやってもらいたいことと分けてできればいいんですけどね😔
あやこ
今は薬でわりと体調いいので、旦那も病気のことは忘れつつありますね。
あまりキレすぎてるときは、手一杯で出来ないと一言言えばおさまるんですけどね。ついでに子供も発達障害なので色々と難しいです。