※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳中に途中で寝てしまい、1時間ごとに授乳が続く状況です。いつかまとまって飲んでくれるでしょうか?

生後二ヶ月半ほどの赤ちゃんなんですが、おっぱいのチョコチョコ飲みしかしてくれません
途中で力尽きて寝て起きての繰り返しで授乳時間が1時間しか開かないことがおおいです
いつかまとまって飲んでくれるようになりますか?

コメント

はじめてのママリ

ちょこちょこ飲みならお腹すいてないのかもですね。
泣いても抱っこして時間を2〜3時間空けるようにすると良いかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、起きてて口パクパクしてたからおっぱい準備するけど、うぶぅぅ、、(機嫌はいい)みたいに言ってなかなか咥えてくれないこともあります笑
    おっぱいの量減らしたくないので泣いたらおっぱい!起きたらおっぱい!にしてたんですよね😢

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いっぺんに飲むことをしてないと、胃も大きくならなくて、ちょこちょこ飲みが直らないかもです💦
    授乳回数も多くないですか?そんなんではお母さんも疲れてしまいますよ💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこして泣き止まない鳴き声ないてる方が疲れるので、座ってスマホ見たりテレビみたりなんやかんややってます💦
    でも月齢大きくなってもこのままだったら疲れますね、、

    • 2月20日
nakigank^^

ちょこちょこ飲みだと間隔は全然空かないと思いますよ。
ちよこっと飲むのがくせになっていくと思います。💦
なるべく3時間を意識して最低2時間以上は空けるようにしてました。
また2時間空けたのに飲まなかったときに1時間で欲しがっても2時間以上空けて飲ませてると次第にガッツリ飲まないとお腹空くってわかるかもです。😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣いたらくれるって癖ついちゃったのかもです💦
    桶谷式で、泣いたらおっぱい!!ってさいさんいわれたの律儀に守りすぎました、、

    • 2月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    わかります。私も一人目桶谷式行ってたのでよく言われてましたがほんと鵜呑みにしなければよかったと二人目の今思いました。😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おっぱいの量増やしたいがばかりに、そうしていたのですが違ったのでしょうか😂
    おかげで二ヶ月なったばかりのときには100のめてるようになひましたが、、
    夜は日中起きてるからか、三時間間隔空いて授乳したら寝てくれるんですよね。

    • 2月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    おっぱいは夜飲ませると増えると聞いたのでその時期は夜は仕方なく飲ませてる感じでした。
    いまは離乳食も始まり間隔が空いてほしいので頑張って空けようとしてますが空かないです。😅

    • 2月20日