※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが昼間ぐずぐずが多く、1人遊びをしてくれないことに悩んでいます。月齢が上がるとこんな感じなのでしょうか。抱っこがほとんどになっています。

今日で5ヶ月になります。

最近昼間のぐずぐずが多いです💦
昼寝のあとも授乳のあとも常に機嫌が悪いです💦
1人遊びをあまりしてくれなくなりました😭

先月も同じような感じだった気がしますが、月齢があがる前後はこんな感じなのでしょうか😭
1日ほとんど抱っこしてる気がします😭

コメント

axa.t

こんにちは✨
昼間はお散歩連れてったりしていますか?それだけでも赤ちゃんのグズグズだいぶ減るみたいです‼後は自我が出てきたと言うかグズグズ期はしょうがないと思うしかないです。残念ながら😅グズグズ期はこれから何度かあるので大変だと思いますが頑張って下さい😌

  • ミカ

    ミカ


    毎日ではないですが散歩連れてっています😭ですが帰ってきたとたんぐずぐずです💦笑。
    やはり自我出てきたんですかね😂
    泣き方も怒っているように聞こえます(笑)

    • 11月2日
ぽぽん

うちも家の中ではほとんど抱っこで過ごしてます( ¯ㅁ¯ )
機嫌良さそうだから置いてみると「ふえ〜ん」です(笑)
お出かけすると全くグズらず過ごせてるので刺激が欲しい時期なんでしょうね😌

  • ミカ

    ミカ


    うちも出掛けるとぐずりません😂
    早くおもちゃでご機嫌で遊んでくれるといいです😭

    • 11月2日
こはるママ

うちも5ヶ月くらいの時はいつもぐずぐずで抱っこばっかりしてた気がします!!
その後寝返り返りや、ずりばいができてから1人遊びもできるようになって、ぐずぐず減りましたよ!!
外にいる時はぐずらないなら、前の方が言われてるみたいに、お散歩や支援センターなどに行かれると気分転換になってよいかもですよ!

  • ミカ

    ミカ


    まだ寝返り返りもずりばいもできないのでこれからに期待ですね!✨

    • 11月2日
deleted user

うちも今同じ感じです😢外行って散歩したりしても🏠に帰ってきて少ししたらグズグズ、抱っこ、抱っこ紐で少しの昼寝、バウンサーにおけば泣く、🏠にいるときはほとんど抱っこです😢

  • ミカ

    ミカ


    全く一緒です😂
    同じ方いると安心します💦笑。

    昼間寝かしつけてもすぐ起きてしまうので1日中寝かしつけしている日もあります💦
    最近特にぐずりがひどくて少し疲れますね😭

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります…。私も最近は少し疲れます😢昼間も今日は20分くらいしか寝なかったです…。
    もう少し月齢が進めば落ち着いてくるのでしょうかね❔お互い楽しみながら子育てがんばりましょうね☺

    • 11月2日
  • ミカ

    ミカ


    20分は早いですね😭
    うちは30分×3回くらいです💦
    まとまって寝てほしい…
    お互いリフレッシュしながら頑張りましょう✨

    • 11月2日