※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
産婦人科・小児科

川越市での1ヶ月検診の実費や保険証の届き具合について教えてください。

夜分遅くに質問すみません💦
川越市の方ご回答いただけたら嬉しいです😭

間もなく1ヶ月検診があります。
主人が個人事業主のため、私の社保の扶養に入れる予定です。
ですが、2週間経ってもまだ娘の保険証が届きません😭

1ヶ月検診実費だといくらかかりそうなのでしょうか??
自治体によって負担が違うそうなのですが、川越市はどうでしょうか、、😣

皆さま宜しくお願いします😭

コメント

みょん

すみません川越市ではないのですが...参考までに。

1ヶ月健診は保険適応ではないので基本実費なはずです。わたしは自分と娘で5000円でした!ちょうどその頃乳児湿疹が酷くて塗り薬を処方してもらいましたがその分は保険適応なので保険証と子ども医療証(自治体によって呼び方異なる)でタダでした。

もし保険証間に合わなくても、申請しているがまだ届いてない旨伝えれば当日はとりあえず窓口で自己負担になりますが後日保険証など持参すれば返金されますよ🙆🏻‍♀️

ママリ

川越市在住です。
1ヶ月検診は実費ですし、病院によりけりですね。(病院によってはサービスのところもあります)
私は市外の病院でしたが2000円しなかった気がします。

ただ受付で保険証は確認されると思いますので、その時に保険証は申請中でまだ手元に届いていない旨をお話しされれば大丈夫かと。

ママリ

皆さんおっしゃるように1ヶ月検診は自費だと思うので保険証の有無は関係ないと思います。インフルエンザワクチンなども自費なので保険きかないですよね。保険証の確認は一応しますが。

そもそも子供は大人と違って普段の医療費は無料なので、大人みたいに保険証がないと3割負担にならない!とかないので保険証の有無はお金には関係ないです。