
1歳5ヶ月の娘が歩行拒否するため、セカンド抱っこ紐を検討中。グスケットとヒップシート、どちらがいいか悩んでいます。利用経験やメリットデメリットを教えてください。
【グスケットやヒップシート使ったことある方いますか?】
1歳5ヶ月の娘が1人いますが、場所見知りがあるせいか、頻繁に歩行拒否されます。
抱っこ紐まで装着するのは面倒だけど、手で抱っこはしんどい。という場面が最近とても多く、セカンド抱っこ紐を検討中です。
そこで、肩で支えるようなグスケットみたいなものか、腰で支えるヒップシートがいいのか悩んでいます😢
前者はかなりコンパクトにしまえそうなのが惹かれましたが、肩への負担が多いとのレビューをよく見かけます。
後者は楽だけど、かさばるなど。。
実際どちらか使ったことのあるかた、メリットデメリットあったら教えていただきたいです!
- あお(4歳5ヶ月)

ゆうり(ガチダイエット部)
この前ヒップシート買いました!
かさばりはしますが腰に付けておけば別にしまわなくてもいいし、便利です。
ただ嫌がると簡単に降りられる、腰が痛いのがデメリットだなと思いました。

ミニー
6ヶ月頃からヒップシート使ってますが
腰につけっぱなしにしとけば
がさばるとかないですし
ヒップシート自体は重くないので気になりません😊
私はそこまで腰は痛くなりませんでした💡

こすもす
両方持ってます!
先にグスケットみたいなダッコルトというものを買いました。
肩への負担はあるので、短時間での使用が多かったです。
抱っこへの乗り降り?
頻繁に降ろしたり抱っこしたりが多かったので
その度にベルト緩めてしめての作業がめんどくさくなり、ヒップシート購入しました。
ヒップシートは長時間は腰がまぁまぁ痛いですが、ダッコルトの肩より全然楽です。
かさばるのはかさばるけど
ポッケ?収納付きのなので、お財布だったりハンカチとか小物いれちゃうのでそんなにかさばってこまる!ってことは私はなかったです。
今はヒップシートしか使ってません!

ごまめ
どちらも持ってます。
私は姿勢が悪いためかヒップシートは合いませんでした😭
グスケット類似品は毎日使ってます!
確かに長時間は肩の負担がすごいですが、短時間ならめちゃくちゃ便利です😊
コンパクトにしまえるので持ち運びに便利♪という口コミはよく見ますが、私はたすきみたいにずーっと肩から掛けてます🤣

はじめてのママリ🔰
ポルバンのヒップシート使ってます!
うちの子も歩行拒否が頻繁にあって困っていて、これに出会ってから今まで子育てして買って良かったもの一位と言いたいくらいお世話になってます!
ほぼ丸一日中付けてますが軽いし腰の負担ないしほんと楽です!
収納もあるのでお財布や鍵、スマホ入れたり手ぶらでお散歩行けます☺️
最近はこれしか使ってません😊
コメント