※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ🌟
子育て・グッズ

抱っこ紐を検討中で、combiのjoinからニンナナンナに変えたいです。経験者のおすすめや使い方を教えてください。

今抱っこ紐はcombiのjoinを使っているんですが腰ベルトがあるので検索したらcombiのニンナナンナがいいとの情報があったのでのニンナナンナの購入を考えています。妊娠中これいいよ!っていうのあれば教えていただきたいです。ちなみに上にお子さんがいて妊娠中の方、そういう時期を経験の方、抱っこ紐などはどうしてましたか(´・ω・`)?付けないに越したことはないと思うのですがみなさんしてないのでしょうか(´・ω・`)?

コメント

ジャンジャン🐻

あ、年子ちゃんですね^ - ^

わたしのころはバディバディが腰ベルトなくて、おんぶとかめちゃくちゃしやすかったので、1人の時はほとんどおんぶでした^ - ^

ニンナナンナと悩みましたよ^ - ^

あと、サンクマニエル?とかもいいなーと思いました(^○^)

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    そうなんです(*´˘` )♥

    バディバディのはスリング持ってるけどスリング嫌いでwww抱っこ紐もあるんですね!見てみます(#^.^#)!

    ニンナナンナも結構使い勝手がいいかな?と思ってて(´っ•ω•c`)サンクマニエル?も見てみます♡

    まだ5ヶ月だしある程度したら抱っこからおんぶに切り替えようかなって思ってるんですがちなみにいつからおんぶし出しましたか(´っ•ω•c`)?今はまだおんぶ上手くできなくて(。•́•̀。)💦

    • 11月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    腰ベルトあるものだと、けっこうおんぶしづらいですよねー‼︎

    わたしも6ヶ月で妊娠したので、すぐおんぶでしたよ^ - ^

    腰ベルトないもののが、おんぶはやりやすい印象です(^○^)

    • 11月2日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    遅くなりました(>_<)

    色々見てみたけど色々ありすぎて迷っちゃいます∑( ̄Д ̄;)笑

    • 11月4日