![エジル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の酒癖が悪くて悩んでいます。私も元々酒飲みで妊娠を機に断酒しましたが、旦那には強く言えません。子供が4ヶ月で手がかかり、イライラしてしまいます。お酒を控えてほしいのですが、どうすれば良いでしょうか。
旦那が最近酒癖悪くて悩んでます。
自分自身も元々酒飲みで妊娠をきっかけに断酒しました。しかも私も酒癖が悪かったので、あまり旦那に強く言えません。子供もまだ4ヶ月で、手が掛かるし余裕がなくイライラしてしまいます。自分も旦那と似たような感じだったからやめたとは言え、怒れなくて...。酔っ払って思ってもないことを言ったり、迷惑かけちゃうのはわかるけど、もう子供もいるからなるべく控えて欲しい。男性はすぐに父親に慣れないことも理解しているし、普段は本当に率先して子育てしてくれるからお酒飲んだ時くらい仕方ないと思いたいんですけど、本当に酒乱で。
文章がまとまらずすみません。とにかく悩んで、愚痴をこぼしたかったです。
- エジル
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのまま伝えてはいかがですか?
もう子供がいるんだし、酒癖悪いのは困ると。
私も妊娠を機に酒やめて、めっちゃ弱くなって酒癖悪くなったので、子供いるしと思って禁酒しましたよ😂
そもそも酒癖悪くて迷惑かけるのに、酒やめれないのはアルコール依存性ですよね🙄
![ぽこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこにゃん
大変ですね。。
でも今はお子さんが生まれて状況が変わったのですから、お子さんに危害を加えないうちに何とかしないと取り返しのつかないことになるかもしれません。
酒癖が悪い旦那さんを動画に撮り、シラフの時に旦那さん(もしくは義両親)に見せてはどうですか?
-
エジル
私も酒飲みだったので簡単に辞められないのもわかるから、どうしたらいいのか...
多分動画見てもその時酒鬱になるだけで。義母は旦那に甘くて、義父は冷めた人なんです。- 2月19日
-
ぽこにゃん
旦那さんに、とてもお優しいんですね♥
私もお酒大大大好きなので、辞められない気持ちはものすごく分かります!趣味がお酒なので(笑)
旦那さんはお仕事もされてるでしょうからストレスも溜まるでしょうし完全にやめろとは言えないですが、酔わない程度に飲む量を考えることは出来ないですか?最近、微アルコールとかも出てますが結構美味しいですよ!
それか旦那さんが飲む時はお子さんと先にさっさと寝てしまうとか(寝たふりでも)。
どこの家庭も義母は息子に甘いと思いますよ。うちもそうです😜
でも義母さんに本当に困ってることを真面目に相談すれば案外聞いてくれるんでないですか?お孫さんもかわいいでしょうし。
酒癖悪い人の特徴って①普段本性を隠している、②一人ぼっちが嫌いな寂しがり屋、③人に意見するのが苦手でストレスを溜めている、と聞いたことあります。
一番はよーくご夫婦で話し合うことですが難しそうですか?はじめてのママリ🔰さんも、これまでの酒癖悪かったことの謝罪も含めて。
子供の成長はあっという間なので、そのうち言葉が分かるようになると外や幼稚園で家の中ののことを色々と話すようになりますよ💦
長文失礼しましたm(_ _)m- 2月20日
エジル
それは言いました!
しょっちゅう泥酔するわけではないから強く言えないのもあるんですけど、子供も1人目ってのもあって私が余裕なくて、たまにでも泥酔して嫌なこと言われたりされたりすると本当にメンタルやられて。むかついて喧嘩して、酔っ払いに何言っても無駄だなって思って自分の中で封印しちゃいます。次の日言って、謝られても酒飲めば同じことするのは目に見えてるし、という状態です、、
アル中ですよね、、
退会ユーザー
もうそれ私の毒親父と全く同じです🙄今でも父のこと嫌いなのでほんとにやめさせたほうが良いです😂
子供に嫌われちゃいます💦