※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんが泣き続けるのは異常かどうか気になります。同じ経験の方がいらっしゃるか、他のお母さんの新生児の様子も知りたいです。

生後10日赤ちゃんについて

病院にいた頃より他の赤ちゃんに比べてかなり泣き声が大きく、泣き方もギャン泣きで他の赤ちゃんとは全然違いました。
今家にいても体をのけぞってすぐ泣くし、ミルクあげてもオムツ替えても抱っこしても寝てくれません。ずっと1時間以上泣き続けます。
生後10日でこんなに泣く赤ちゃんは異常でしょうか?障害等問題をかかえているのでしょうか?
同じような境遇の方はいらっしゃいますか?
また他のお母さんはどんな新生児赤ちゃんでしたか?

コメント

ママリン

上の子は、抱っこじゃないと寝ない子でした💦
よく泣いてて、小児科へ相談して体重測ってもらったら増えがよくなくてミルクが足りてなかったです。

退院時の指導では何か言われましたか?

合うか分かりませんが、おしゃぶりは、役立ちましたよ😊

きなこ

全然異常じゃないですよ!そんなもんです!ママは大変かと思いますが至ってそれが普通です!娘も入院中は新生児室入る前から、お〜泣いてるなぁ〜ってわかるくらいよく泣いてましたし、退院後も永遠に泣いてました。なんなら夜22〜3時までとか泣き続けてたり、とにかく生後2ヶ月くらいまではほんとつらくて一緒に泣いてました😂何しても泣き止まなくて、泣いてるのにベッドに置き去りにしてお風呂場に逃げたりもしました!でも今はスーパー元気でスーパー可愛く育ってます!👏

赤ちゃんってお腹いっぱいになれば寝るものだと思ってたのに、、、全然寝ないし何しても泣き止まなじゃんこんなん聞いてないよ〜😭😭😭って思ってました笑

10ヶ月間ずっと大好きなママのあったかーいお腹の中にいたのに、いきなり敵だらけの外の世界に放り出されて怖いし不安だし、目もまだ見えないからママどこにいるかわかんないし「ママ〜ここどこ〜帰りたいよ〜うわーん」って泣いちゃってるですかね😭
いっぱい泣くってことは外に出てきたことに気付いて不安がってるだと思います🥲それだけママのお腹の中の居心地が良かったんですね🙂

泣いてる赤ちゃん見ると心がザワザワして不安になる気持ち、痛いほどよくわかります。でも大丈夫です😊

オムツ変えて、ミルク飲まして、ゲップして、うんちも出てて、室温も整えて、、思い当たること全部してそれでも泣いてれば、それは不安でママを探してるだけです!
どうか辛い今の時期を乗り越えてください😭👏

.

うちの子もちょっと離れた新生児室から泣き声響き渡らせてたくらいの声量でした😂なにをしても泣き続けるのも良くあることです❣️

はじめてのママリ🔰

自分の子供の泣き声って一段と大きく聞こえますよね💦
あと赤ちゃんが大きめだったら泣き声も大きいかなーって思います!
なにやっても泣き止まない時ありました!ずっと立って抱っこしてあやして泣き疲れて寝るパターンです😅
退院してから育児が未知すぎてホント不安ですよね😭

はじめてのママリ🔰

生後15日の赤ちゃんを育ててます(^^)
私の赤ちゃんは、産まれた時からよく寝て(入院中ほとんど寝てました)あまり泣き声も大きくなくてむしろか弱いくらいで、他の同室の赤ちゃんより静かで心配してました😖
私は逆に泣かなさすぎと寝過ぎで入院中この子はなにかの病気でしんどくて眠っているんじゃないかと思うくらいでした。
今もほとんど寝ていますし、泣き声も小さめです😂
私の同室の横の赤ちゃんは、めちゃくちゃ泣いてましたよ!
むしろ私のとこと同じ日に産まれたとは思えないくらい力強く泣いてて元気だなって思ってました😊
赤ちゃんは泣くのが仕事って思うと気が楽になるかなって思います☺️
答えになってるかわからないですが、一緒に子育てがんばりましょうね😌

りこ

お疲れ様です。

赤ちゃんって、あんなに小さな体のどこにそんな力があるの?!って思うくらい泣きますよね😅

ウチの娘もずーーーっと泣いてて疲れないの?って思っていました😅

夜中泣き声大きすぎて、アパートだったので、車に乗せて駅の駐車場で朝まで過ごした事とかありました💦

ですが、今となっては赤ちゃんの声って意外とそんなに気にならないなぁと思います😊

障害とかではなくて、まだ生後10日なのでら赤ちゃんも今までと環境が変わって戸惑ってるのかなーと思います😊

娘は縦抱っこ好きで、ゆらゆらしていたら落ち着いてましたが、止まったり横抱っこだと暴れまくっていました😅
そういった好みもあるかもしれませんね😊