![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママの今後の働き方について相談です。工場勤務中で介護福祉士資格を取得したいが、経験不足。引越後の働き方について意見を求めています。①工場勤務後に実務経験を積む、②工場と介護を掛け持ちして経験を積む、③介護に転職する。どうしますか?
シンママの今後の働き方について意見をください。
現在工場に1年フルタイムパートで務めています。
急な休みにも対応してくれて定時ぴったりで帰れるようなとても働きやすい職場です🥰
2年後に実家の近くに引越し予定なのでその時に転職もする予定です💦
引越し後は実務者研修を持っているので介護の仕事しながら介護福祉士の資格をとりたいと考えています。
ですが受験するには実務経験3年と540日の勤務日数が必要でまだまだ足りません💦
そこでみなさんに聞きたいのは今からこのパターンのどの働き方にするかです!
①今の工場で働いて引越した後に実務経験をまとめて積む
②今の工場と介護の仕事を掛け持ちして週5くらいで働いて実務経験を少しでも積みながら働く(給料はほぼ変わらない)
③もぉいっその事介護に転職する(転職先は働かないと分からないので不安が少し)
みなさんならどうしますか?
- ちぃ(6歳)
コメント
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
1ですかねー!
ちぃさんの年齢にもよりますが🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経験年数が0と仮定してですが、あたしなら2ですかねー。
転職予定が2年後ということなので、2年介護の仕事に従事してればあと1年後には介護福祉士を受けれるからです😓あたしは今年受験したのですが、介護の仕事を始めたのが4月だったため、去年度の介護福祉士は年数が3ヶ月程足らずに受けられず...介護福祉士の試験は1月に実施されるので💦
この先ずっと介護の仕事をしていくのであれば、資格手当も職場によりますが、月に5-1万前後出ると思うので、先のことを考えたらそっちのがいいのかな?と思いました!
-
ちぃ
ありがとうございます😊
それが年数はクリアするんですけど日数が週2とかになるので結局引越し後2年ほど実務経験が必要になるんですよね😅
その数ヶ月で1年後になるのでつらいですよね💦
ちなみに介護に転職ではなくて掛け持ちにされたのには何か意味がありますか?✨- 2月19日
ちぃ
私は32です😊
ちなみに1を選んだ理由聞いてもいいですか??
けろけろけろっぴ
2はちぃさんが負担かかりすぎて絶対キツくなると思いました!
3はまだお子さんも小さいしコロナもおさまってないので呼び出しとか保育園行けなくなったりしても今の職場の環境の方が休みやすいんじゃないかなと思いました!
ちぃ
やはり懸念点はそこですね…
私もそうかなぁと思いつつ焦ってました😭
アドバイスありがとうございます🥰✨
けろけろけろっぴ
保育園はあと3年?ですか?🤔
ちぃ
今年年少で入園する予定なので3年?かな?🤔
けろけろけろっぴ
年長さんのときになって
転職になるんですかね?🤔
転職先が子供に対しての理解が
あまりないと気まずいですもんね😅
ちぃ
そうです!
年長の4月入園で引越し先に行けたらと考えています✨
私シングルなので何歳になっても子供の理解ほしいですねー😭
けろけろけろっぴ
実家近くとなるといまのとこは
絶対辞めなきゃ行けない感じですか?🥺
ちぃ
通勤が1時間くらいかかるのできついんですよー💦
けろけろけろっぴ
わーそれはつらすぎますね、、
ちぃ
ですよね💦
転職必須ですー😭
けろけろけろっぴ
2にした場合、いまの職場は
かけもち可能なんですか?🤔
ちぃ
相談した訳では無いですけど尊重してくれるし柔軟に対応してもらえてたので大丈夫だとは思います🤔
けろけろけろっぴ
下の方のコメント見させていただきました🙇♀️
引越し後も2年は必要なんですねー!🤔それなら2もありですよね、、
ちぃ
今からがっつり働くなら引越し後1年でいけると思うんですがそうなると転職した後子供の事で融通本当に効くか分からないなぁと思ったりで…
どれをするにも勇気いるなぁと悩んでました😅
けろけろけろっぴ
小学校にあがったとしても
オンライン授業になるなら
結局お休み貰ったりとかあるから
いまも大変だし後も大変だし、て感じですよね💦
ちぃ
ですねー💦
もぉ引越し後の仕事については介護一択なので面接で説明しても風当たり強いならもぉ仕方ないと思ってるんですが引越し前でコロナも多い地域なので休みとかもよくある感じで😅
けろけろけろっぴ
一旦面接に行ってみるのもありじゃないですか?🤔
こうゆう状況でかけもちを考えてるーて感じで😊
ちぃ
そうですね🤔
今の職場で相談してみてOK出たら探してみようかと思います✨