
娘さんのスケジュールに合わせて、20:00のミルクと寝かしつけをするのが良さそうです。午後のお昼寝時間を考慮して、スムーズに寝かしつけることがポイントです。
生後4ヶ月の娘を完ミで育てています。
(160〜180ml×5回)
最後のミルクと寝かしつけのタイミングが掴めません。
1日の流れ
7:30起きる
8:00ミルク
10:00頃 30分〜1時間 寝る
12:00ミルク
14:00頃 1時間〜2時間 寝る
16:00ミルク
19:00お風呂
20:00ミルク→寝かしつけ
4:00頃ミルク
午後のお昼寝が大体14:00〜16:00の間です。
なので20:00ミルクにしようとすると、4時間ほど起きていることになってしまいます。18:00頃に30分寝ることもあるのですが、お風呂で起こすのでそこからぐずぐず。寝れない時は疲れてギャン泣きで20:00のミルクと寝かしつけをしています😭
分かりづらい文章ですみません😓寝かしつけの時や最後のミルクどのタイミングであげればいいんでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ゆう
生後4ヵ月ですと活動時間は1時間半程度なので少し続けて起こしすぎな気もします。その子の体力にもよるのかもしれないですが💦
だいたい1時間半には寝付いているようにお昼寝のタイミングなどを考えたら赤ちゃんも機嫌よく過ごせますよ🙏

るる
うちも4ヶ月、完ミです😊
18時頃から30分夕寝できる時はした方が良さそうですよね😳
お風呂、ミルク、寝るのルーティンがはじめてのママリ🔰さんもお子さんも出来てると思うので、時間早めるとまた大変そうな🤔
逆にちょっと遅めて、18時〜19時まで夕寝してお風呂の時間を19時半とかだと家事とかに響きますかね?🤔
うちは、
7時頃起床
8時ミルク
9時半朝寝
12時半〜13時ミルク
14時昼寝
16時半〜17時ミルク
17時半〜18時夕寝
20時半お風呂
21時ミルク
21時半就寝 です!!
朝寝、昼寝、夕寝のどこか1回で2時間くらい寝かせるようにしてます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!勝手に17時以降はあまり寝させない方がいいかなあと思っていたのですが、起きていてぐずぐずの方が可哀想ですよね😭おっしゃる通りで、夕寝の時間少し遅めてしっかり取るようにしてみます!
2時間寝てくれるんですね✨うちの子は寝るのがあまり上手じゃなく😓寝かしつけたあとは自然と2時間寝てくれる感じですか?- 2月20日
-
るる
まだ今は全然17時以降も大丈夫だと思います😊
1時間寝れたら少しはスッキリ起きれるかもしれないですよね💡
いえ!2時間1人で寝るのは稀です🤣だいたいすぐメソメソして寝かしつけ治してます!(笑)
朝、昼、夜のどれか1回で2時間くらい寝たらあとは30分とか1時間です🤔
あと、赤ちゃんは起きてから14時間後に眠くなるそうなので逆算して寝る時間とかやってます!!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!2時間寝てくれるとスッキリするしこちらも助かりますよね✨寝かしつけ直したり大変ではあると思いますが😢
14時間のおはなし初めて聞きました😳寝る時間意識してみます!- 2月21日
-
るる
うちの子は寝起き悪くて、2時間寝たらやっとスッキリです😂(笑)
助産師さんからの情報で、新生児のうちは、12時間、それ以降赤ちゃんのうちは14時間、大人は16時間後に眠くなるサイクルがくるそうです!!😊
お互い大変ですか頑張りましょうね〜😣💕💕- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
30分とかだとあまりスッキリしないですよね😂うちもたまに2時間寝ると良く寝たあという感じの顔してます👶🏻
頑張りましょう♡ご丁寧にありがとうございました!- 2月21日

ゆん
私はお風呂だからって子供をあえて起こしたりせずに、ミルクも特に時間も決めずに、寝かせる時間も適当にやってました🤣
ミルクも4時間きっちりであげなくてもいいと思いますよ!4時間空いてない時は例えばおしゃぶり咥えさせたり、4時間以上空いてても機嫌が良ければミルク欲しがるまでほかっといてもいいと思います!
まだ4ヶ月なら朝も夜もあまり関係ないし好きなタイミングで寝かせて好きなタイミングで起きるように、時間軸のベースを子供中心に考えてあげればいいと思います👌
あまりこん詰めすぎるとママが疲れちゃうのでほどほどに気を抜きましょう🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
うまくリズム作れないなあと悩んでたんですが、娘が過ごしやすいようにお昼寝時間などとってあげたいと思います!
神経質になりすぎず、大事ですね😂- 2月20日

mama*29
お風呂をもう少し早めにするか
寝かしつけをもう少しずらすかですかね🤔
うちも4ヶ月で夜寝たら朝まで起きないのであれですが
大体流れは一緒で
7:30ミルク
11時ミルク
14〜15時ミルク
17:30ミルク(18時までに4回目飲ませます)
18:30〜19時ごろお風呂
20:30ミルク飲ませて寝かせます
お昼寝などタイミングは
子供におまかせです😊
うちの子夜まとまって寝てくれるので日中四時間以上起きてることもありますし結構寝てるなって日もあって日によってバラバラです!
-
はじめてのママリ🔰
朝まで寝てくれるんですね!日中長く起きていてもご機嫌で過ごしてくれればいいですよね☺️
お昼寝は1日何回くらいされていますか?🙇♀️- 2月20日
-
mama*29
最近寝なくて
2.3回です😂
長くしてくれなくて
30分とかで起きたりもします🥲- 2月20日

でめちゃん
5ヶ月で完ミですが、
夕寝させてます😊
ママリさんと同じ時間の流れです✋
少しでも寝てないと、夜の寝かしつけで大泣きするので(笑)
30分くらいで起きちゃいますけどね💦
眠そうなら、
寝かしてあげてもいいかと…
ネントレだと夕寝は無しみたいな感じ?なんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり夕寝させてるんですね!うちも抱っこで30分くらいです😣💦
特にネントレしていないです!夕寝させた後、赤ちゃんぐずぐずされますか?- 2月20日
-
でめちゃん
抱っこ、大変ですよね😂
夕寝後は…多少は✋
とりあえず、起きたらもう一度寝かそうとしてみますが、ほとんど寝ません(笑)
なのでテンション高めで遊んであげて、お風呂まで繋いでます😅- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😣
私もテンション高めで夕方乗り切ろうと思います😂!- 2月21日
はじめてのママリ🔰
起こし過ぎですよね😭
活動現界時間もう少し意識してみます。
コメントありがとうございました!