※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の自閉症について、休日の公園での旦那の態度に疲れている。診断前で心理士の検査を控え、保育所支援を利用予定。息子は新しい場所で指示が入らずウロウロする。暗い気持ちになるので辛い。

自閉症の息子2歳半について

ネガティブになってます。
アドバイスいただけると嬉しいです。

今日近くの大きい公園に私と旦那と息子で行きました。
遊具が苦手な息子は同じ場所を声を上げながら行ったり来たり。
私は悪阻で座ってるだけでしたが、
旦那も何故か座り「ほんと変」「おかしい」と連発。
旦那も息子の発達遅いのは理解してくれてると思ってたんですが…

その後も、ウロウロして指示が入らなくなってそのまま強制的に帰らす羽目になりました。

息子のことは良いんです。
もう言い方悪いですが、諦めてる所もあって。
期待するのは止めようって思ってて。

気になるのは旦那のその態度。
その後も不機嫌そうになってブツブツ文句言って帰る旦那の姿を見て、なんか疲れました。

旦那いわく、もう息子の事に別に期待もショックも受けてない。だけど、その遊具ゾーンに行きたくなかった。
息子がそうなるのは目に見えてた。
だけど、私が行きたい行ったから行った。

と言われました。
確かに行きたいとは言いましたが
その後、違うところ行く?と言ったときには「別に」と言われたのでそのままでした。

家では大分言葉も増えたし、指示も入ります。
ですが、広い場所がダメで、、。
保育園では落ち着いてるみたいですが。
なかなか休日を家族で楽しく過ごせません。

まだ診断は受けておらず、
心理士の発達検査を4月、言語の発達検査を3月に控えています。
今年1年は保育所等訪問支援を利用予定です。

息子は一緒この姿でしょうか。
ずーと知らない場所だと指示が入らずウロウロするんでしょうか。

なんか疲れました。
受け止めてるつもりでしたが、旦那が不機嫌になると私もなんか一緒に暗い気持ちになりました、、
つわりも辛く、辛いです。

コメント

チャンミー

ご主人、理解が無さすぎますね。
ご主人が変わらなければ、息子さんはずっとこのままかもしれません。
自閉症スペクトラムは周りの人の協力と理解が絶対に必要になってきます。
私は娘が自閉症スペクトラムと分かってから関連する本などを5冊以上読みましたし、主人も読んでくれました。
また、両親や義両親にも本を買って渡しました。

自閉症スペクトラムは治りません。
ただ、“発達”します。

娘はかなり発達して、今では定型発達児と間違われるほどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    家では旦那も凄く息子に優しくて遊んでくれるいいパパなんですが、
    どうしても外で定型児と一緒のスペースに居るとダメです。
    そうゆう言葉が増えてしまいます。

    私も治したいというより、
    どうしたらこの子が落ち着けるのか、慣れていくのかを知っていきたいと思ってます。

    良ければ、おすすめの本や、
    娘さんが伸びた環境など色々教えてもらえると助かります。

    • 2月19日
  • チャンミー

    チャンミー

    まずは大きめの本屋さんに行って、育児関連のコーナーに行ってみましょう。
    自閉症スペクトラムや発達障害の本、たくさん置いてありますよ。
    主人も親も「自閉症スペクトラムのことを知らないと漠然とした不安があるけど、理解すれば理解するほど安心していく」と言っていました。

    ご主人は理解しているつもりで理解出来ていないし自閉症スペクトラムである息子さんを受け入れられていないから、外で定型の子を見るとイライラしちゃうんだと思います。
    親が理解してやらないでどうするの!?ってぐらい、強気で言ってもいいと思いますよ。

    療育でかなり成長すると思います!

    • 2月19日
ドレミファ♪

うちの息子もその時は自閉疑ってました

最近はADHDの方が強く見られてる感じです
2歳からなんとなく回りは理解力もでて遊び方も言わなくてもわかりますがうちはダメでした😅
何よりも理解力少ないので親御さんが一緒に遊ぶ姿が一番刺激になるのかなと思います

信頼してる親が遊び方を見せる
一緒に遊ぶ
遊具に興味なくてもいいかなとも思いますよ
滑り台とか一緒に滑って数数えてあげたり「滑るまで3.2.1GO」とか言葉かけで指示を出してあげたりすると今後色々と楽ですよ
数字とか掛け声などしっかりと意識するとはじめは伝わってなくてもだんだん真似するようになりますしこの掛け声だけは通るようになります→自閉特有の規則正しいを好むを使いこなす

旦那さんは遊び方がわからないのかなと思います
うちの旦那は定型だろうが発達障害だろうがそもそも子供の扱いがわからないので😅
なので特性がらあるなら特性を生かせた遊び方をいつも一緒にいるママが見せると旦那さんも成長すると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに遊び方がわからないというのは凄く共感できました。
    この子に合った遊び方を探して旦那に教えてあげたいと思います。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

男女差別かもしれないですが、、
こういうことって男の人が言ったりしちゃダメだなって思います😳ママならオッケーとかそう言うことではないのですが、、
やっぱり子供のことってどうしてもママの方が関わること多いし育児もママの方が絶対してると思います。
なので、自分(ママ)がいっぱいいっぱいで呆れたり、文句言ってみたりは私は良いと思ってます。言わなきゃやってらんないこともありますし😇

ですが、休みの日しか長く関わらない男性がその時のその行動だけで文句?みたいなこと言い出すのは私はとても嫌な気持ちになります🥺

ただでさえ妊婦さんでいつも大変な思いしているのに😭😭

本当に毎日お疲れ様です🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当そうですよね、数時間だけでグチグチ言わないでほしいし、文句も心で留めてほしい。
    妊婦なのもあって疲れました。

    • 2月20日
まる子

療育施設で働いています。
期待をするのが辛いという意味での、諦めてる所もあるという事なのかなと思います。
私は6歳の重度自閉症のお子さんとよく遊んでいるのですが、その子の母親も、いつも旦那さんの事で思うように対応してもらえなくてストレスが溜まるようです。
仲の悪いことも多いようで、頼れない、話し合えない事も頻繁にあるようです。
でも、本当はお母さん自身も普通に過ごすのがやっと、泣かないで息子を受け止めるのがやっとなんだなと感じる事も多いです。
そんな時、旦那さんが息子さんや妻のことを理解して受け止められたらと思いますが、男の人なりの心の弱い部分もあるのかなと思ったりもします。
父親なりのイメージしていた親子関係があって、現実を直視できない、自分達にも出来る事があるんだと前向きになれない、そこまで来る余裕が心に無いのかなと思います。
時間はかかるかもしれませんが、夫婦の力も信じてください。お互いきっと恐れている事があって、何があっても大丈夫だよと誰かに言ってほしいのではないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですね…確かにそうゆう部分では男の人はメンタル弱いのかもです。
    まだ違和感を持って1年経つくらいだし、これくらいですぐに受け入れろなんて、女よりもメンタルが弱い男の人にとっては無理なのかも。
    でも、息子にとっては大好きなお父さんお母さんだし、仲良く過ごしていきたいと思います。

    • 2月20日
  • まる子

    まる子

    旦那さん自身も、人の気持ちが分かりにくいとか、コミュニケーションの上で誤解を生じやすいとか、多少の特性があるかもしれません。
    少し変わってるところもあるけど、私達みんなそうなのよ。
    この子には支援が必要だけれども、子どもは元々みんな保護が必要な生き物だよねとか、旦那さん状態に合わせながら、言葉を選んで息子さんの事を受け止めてもらったら良いかもしれません。
    あと、息子の話になるとピリッとしちゃうなら、こんな子も居るんだよーとかそういう話でも良いかもしれません。

    • 2月20日