
実母が掃除を指摘するとすぐに怒り、掃除方法についても不満があります。特に、浴槽の掃除に不衛生なスポンジを使ったことに驚いています。掃除を提案すると怒られることが多く、非常に疲れています。
掃除のことを突っ込むとすぐキレる実母
ちょっと病気っぽいなあと昔から思ってます🤣
ただいま2人目妊娠中のつわりのため実家帰省中
一昨日お風呂の床がありえないくらいヌメヌメだったので掃除をお願いしました。
昨日掃除をしてくれたみたいなのですが
浴槽内を掃除するスポンジで掃除したとのこと、、
綺麗を保ってるお風呂ならいいですが
ウチは本当に汚いです
浴槽内以外どこも触りたくないくらいカビだらけです
床ももちろんそうです
そんなとこを浴槽内を洗うスポンジで洗ったというとこにドン引き、、
そしてそれを指摘するとキレる
初めは冷静だけどヒートアップしてくる
実母が言うには
そんなこと言ってたらフライパン用のスポンジ、食器用のスポンジっていちいち変えなくちゃいけないじゃん!
あんたんとこはいいわさ綺麗だから(←去年家が建ったので一年目。綺麗だからというのもちゃんと掃除をしてるから)
そんなに言うなら家帰ってもいいんじゃない!?と、、
わたしは子供も入るやつだし本当に汚いのでスポンジを同じのにするの辞めた方がいいと指摘しただけ、、
本当に疲れる
キッチンの汚さも指摘するとこのようにすぐ怒るので、ここ気になるから掃除していい??と引き気味に提案します
そうすると怒らずいいよと言ってくれるんですが
これ捨ててもいい?と何回か聞くと怒り出す、、
母さんが分かるようにしてあるからいいの!そんなに綺麗にしたいなら料理全部やって!!
と今その話関係ないと言うとこまで言ってくる、、、
- りか(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

とと
私も自分の家のことをもし母に文句言われたら確実にイラッとするので、えりなさんのお母さんの気持ちは分からなくもないです。
実家とはいえもう出ていった身ですからね…そして里帰りならお世話になってる身なので、汚いなあと思ったら私なら全部自分でやっちゃいます。ちょっと掃除してもいい?上の子見ててくれる?と言ったらまだお母さんも悪い気はしないんじゃないでしょうか。
りか
ととさんのような意見もわかります
私も自分で言ってて思うとこはあります
だから細かくは言わないです
ここには書かなかったですが、カビキラーを買ってきて掃除すると言ったら上記の内容でキレられました
書いてある通り私はつわりで帰ってるので、ぬるぬるで滑ると私も子供も危ないし、長時間たったり座ったりができないので掃除をお願いしただけで、家を出て行ったから言ってはいけないということはないはずです
そこまでの内容でもないと思うのですが、、
ととさんが書いてある通り掃除してもいい?と私なら言うとのことですが、、
キッチンの件で私もそのように実践しててキレられてると書いてありますよ、、(⌒-⌒; )
何をしてもどう言っても結局怒られてどうしたもんかなぁと言う感じで
だったら何も言うなとなるかもですが、こんな事でも怒るのか!!と私も未知で🙇♀️
りか
文句という文面も違和感があります
文句とは
何で浴槽内で洗うスポンジでヌメリやカビ掃除したの!?汚いじゃん!やめてよ!などと一方的に言うと文句になるんじゃないですか?
私は同じスポンジで洗うのは辞めた方がいいと思うと言っただけです
こんなことで文句と捉えるならととさんも短期なんですかね?
これはあくまで意見なので
ととさんも人の意見は聞いた方がいいと思います☺️
そして私の文章もよく読んでください🙇♀️
掃除してもいい?と一歩引いて言っても結局怒られます
私は大人になって手探りでこの件に対応してます
分かりやすいように文章にも書いてます🤣
返信できなくなってしまったので締め切ります(^○^)ありがとうございました