

ココ
同じく同居です‼︎
うちの子も5ヶ月くらいの頃はそんな感じでしたよ🙌🏻
今も人見知りという人見知りはないですが、ママっ子になりつつあります😆
もっと月齢が進めば、ママがいい‼︎になってくると思いますよ✨

ちっち
私の両親と同居です。
娘があまりに祖父母に懐いているので、私なんかいらないんじゃないかとずっと思っていました。
3歳になった頃から、ママに会いたいと保育園で言っていたそうで、それを聞いた私はすごく救われる思いがしました。
それから私の気持ちは落ち着くようになりました。
私も必要なんだなって思えてます。

ゆずママ
私も義実家同居なので1人目も2人目も私以外の家族誰でも大丈夫で、私がいなくても子供達平気です😂
1人目の時は同じ感じで私のことママだと分かってるかな?他の子はママっ子なのにうちの子は家族だったら誰でも大丈夫なのかな…じゃあ私いはなくない?と病んでました😰
でも!なんだかんだママが良い!っていう時がきました上の子!笑
2人目出産入院時、会えなかったんですが一度テレビ電話したらその時帰ってくると思ったようで帰ってこないと分かるとすごい泣いてたと聞いた時にはこちらが泣きました😭
なんだかんだ子供はちゃんとママって理解してると思いますよ!上の子はほんとおばあちゃん子ですが👆エピソードあるので!
あと、逆に考えて同居してる家族に懐いてた方が後々楽になることも多いかなと💡
私はそれでかなり楽してますよ😅
コメント