![はじめてのマリリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘が円形脱毛になり、治療法を模索中。千葉県市川市や東京都江戸川区周辺のおすすめ病院を教えて欲しいです。
1歳7ヶ月の娘が脱毛性になってしまいました。進行のスピードもとてもはやく感じ
どんどん抜けていく髪の毛を見るのが本当に辛いです。
先日皮膚科にお世話になりましたが、
セカンドオピニオンや脱毛外来、大学病院などに行くことを検討しています。
千葉県市川市、船橋市、千葉市
または東京都江戸川区あたりで
いい病院などご存じの方いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
脱毛性 円形脱毛 円形脱毛症 子供
- はじめてのマリリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![はや君ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はや君ママ
神奈川県立こども医療センターはご存知でしょうか?
かなり遠いとは思いますが、、
参考にしてみて下さい
![いるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いるか
数年前にはなりますが、知人のお子さんが円形脱毛症になられて、順天堂大学付属浦安病院で治療されたと聞いたことがあります。
私自身も皮膚科にかかったことがありますが、先生も親切に対応してくださった記憶があります。
よろしければ、ご参考になればと思いコメントさせて頂きました。
-
はじめてのマリリ🔰
順天堂大学も円形脱毛の治療してくれるんですね!コメントありがとうございます!とても助かります。。!!
- 2月28日
![ミユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミユキ
こんばんは😃
わたしは柏に住んでいます。
同じく今2歳の娘が1歳4ヵ月頃から髪の毛が抜けるようになりました。
最初はベビーソープが無くなって大人用のシャンプーで洗ったからか?ドライヤー?
とすごく悩みました。
柏駅前のこまつざき小児科・皮膚科に通っています。
アレルギーを抑える飲み薬と塗り薬をもらい治療しています。
現在はだいぶ生え揃ってきて、ところどころまだ薄いところがあるかなってくらいまできました。
うちの子は注意されたり怒られたりすると髪の毛を引っ張って抜いてそれを見せてきたりもしていました😫
後は夜中にかきむしっていたり。
すぐ下に妹がいるので、赤ちゃんなのにお姉ちゃんにされたストレス?とか本当に悩みました。
うちは全部抜けてツルツルになるまで毛が抜けましたが今はだいぶキレイに生えてきたので抜けないことを願ってます😭
-
はじめてのマリリ🔰
コメントありがとうごさいます。そして娘さんのこと、病院のこと教えていただきありがとうございます。。
今娘は塗薬のみですが、飲薬も飲めるんですね!
娘さん自分でも抜いてしまったりしてたんですね、、生え揃ってきてほんとうによかったです、、!
薬が効いたのでしょうか?
差し支えなければ
どれくらいの期間で全て抜けて、また生えてきたか教えて頂けるととても嬉しいです。
また抜けるときや抜けた後の皮膚の状態、毛穴の状態などももし覚えていれば教えて頂きたいです。
娘は二ヶ月ほど前にあれ?と思い、今はどんどん脱毛箇所が拡がっています。また小さい円形脱毛も増えているように思えます、、、やはり全て抜けてしまうのかなと不安です。
また抜けた所は毛穴も見当たらくツルツルの状態です。。- 2月28日
-
ミユキ
抜けはじめてからは早かったですね😭
6月からあれ?って思ったら7月には落武者になってました。
8月でツルツルになり、9月で全体的にうっすら生えてきて、また抜けて、1月ころからまたキレイに生えてきた感じですかね🤔
うちは円形脱毛症でも全体的に抜けるやつらしくて、丸くなって抜けるパターンではなかったです。
特に夏は蒸れるのかかきむしっているようで傷痕がありました💦
抜けた後は本当にツルツルで生えてくるのか?って思うほどでした😭
生えはじめはメラニン?が活動してないだかで、髪の毛が白かったです!
うちの場合はお父さんが6ヵ月の出張に行きはじめた頃からはじまり、出張から帰ってきたら毛が生えはじめたように思います😭
そして次は4月から単身赴任なのでまたストレスで抜けるのではないかと思っています💦
女の子だから髪の毛抜けるの本当に悩みました。
精神的にキツかったです。
円形脱毛症って何がきっかけで発症するのかとかまだまだわからないことが多い病気なので、子供も親も悪くないとはわかりながらも私は自分を責め続けたので、あまり自分を責めないであげてください。- 2月28日
-
はじめてのマリリ🔰
詳しく教えて下さりありがとうございます、、!とても参考になります。
抜け始めてからはやいんですね。うちも一ヶ月前の写真と比べると大分抜けてるなと改めて実感しています。
わたしも夜になると悪い方向にばかり考えてしまい全部抜けて生えてこないかもしれないといたたまれない気持ちになっています。
娘さん4月からまた抜けないことを心から願っています。
コメント頂き本当にありがとうございます、、!- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
いきなりコメントすみません。その後お子様の様子はいかがでしょうか。1歳7ヶ月の子が今落武者のようになり、眉毛もない状態です。4月から保育園に行き我慢もさせてしまってそのストレスかなと思っています。娘はまだ抜けていて、白髪の毛がところどころあるのと、毛穴すら目視ではわからないようなとこも範囲も広くあり、娘を寝せてからはひたすら検索して泣いての繰り返しです。
- 9月1日
-
ミユキ
うちも落ち武者、眉毛もなしまでいきましたよ!
その後うっすら生え揃ってまた抜けてを一回して、今2歳6ヶ月では抜けることなくショートヘアになっています!
わたしもいろいろ検索しました。
また抜けてしまうのではないのかと心配しているとこもありますが、今のところ抜けることなくドンドン髪の毛長くなっています☺️
娘さん、心配ですよね。
うちの子も1歳半くらいから始まったのでその頃の子供には何かしらの変化があり、抜けやすいみたいなのもあるのもしれませんね🤔- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭娘さん、無事に髪の毛も生えてきたんですね💕良かったです💕
生え始めた時どのような傾向でしたか?娘は白いうぶ毛がうっすらあるんですが💦おでこはつるつるで毛穴すら見た感じではわかりません💦大きい病院で見てもらう予定ですが予約が取れたのが今月下旬でいてもたってもいられずに今は近くの皮膚科に通ってます。治療は何をしていましたか❓皮膚科ではエキシマライトと塗り薬を処方されていて、他に出来ることがあるならしたいです😭- 9月3日
-
ミユキ
生え始めは白髪や産毛?みたいなのが多くて、たぶん何回か抜けて生えてを繰り返してたと思います🤔
わたしは小児科と皮膚科をやっているところに通っていましたが、
塗り薬と飲み薬を処方してもらっていました!
飲み薬はアレルギーをおさえるやつって言っていたと思います!
先生が検査せず、まずこれで様子みて治らないならまた考えましょう☺️
って言われてました✨- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。色々質問して申し訳ないのですが、アレルギーとは、もともとアレルギーをお持ちなんですか?娘は乳と卵を持っていて1歳2ヶ月で解除になりました💦
あと、今も病院は受診してるんですか❓- 9月4日
-
ミユキ
食物アレルギーはありません!
バナナを一番初めに食べた時に反応あったくらいと、蚊にさされると腫れ上がるくらいですね🤔
今はもう生え揃ったので病院には行ってません!
元々2ヶ月に1回行くくらいしか行ってませんでした😄
頭はすごく汗かくタイプです!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん教えて下さりありがとうございます。うちの娘も汗っかきです💦
検索してもいいことを全く書いてなくて絶望的でしたが、完治された話を聞けて少しでも希望が持てました😭ありがとうございました!- 9月4日
-
ミユキ
いつでもいろいろ聞いてください!
わたしも凄く心配で心細くて、周りの子は髪の毛生えてるのになんでうちの子だけ抜けるの?わたし何間違ってた🥲
と毎日泣いていたので痛いほど気持ちがわかります。
必ずきっと娘さんも髪の毛生え揃うのでそれまで頑張りましょう!- 9月4日
はじめてのマリリ🔰
お返事ありがとうございます!とても参考になります!行けない距離ではないのでこちらも検討させていただきます。教えて下さりありがとうございます!!
はや君ママ
病院の近くに住んでいますが、子供に関する病気では県内ではかなり有名です
県外からも来るぐらいです
私の息子が皮膚科ではありませんが、そちらの病院で手術しました
その時知り合ったママさんが、お子さんが重度のアトピーで治療してて、、と話してました
幼稚園のママ友の中にもお子さんが皮膚の感染症になりそちらに通院してる方がいました
なので、皮膚科も有名なのかなと思います
ただ、かなり予約をとるのが大変です
2ヶ月くらい待つと思います、、
私は初診に2ヶ月、手術は半年待ちでした、、
今はコロナで病院の予約状況も変わっているかもしれないので、病院に聞いてみてもいいかもしれません
はじめてのマリリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!息子さん手術なさったんですね!
やはり人気な大きい病院は2ヶ月以上予約とれないんですね、、!
情報ありがとうございます😔